林檎の湯屋 おぶ~
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
土曜の18時半入りという魔窟な時間帯でも整えました🫠
18.5〜20時
曇り
外気温15℃
①サ7分(大部屋)、水1分、外5分
②サ10分(ロウリュ2回)、水1分、外5分
③サ10分(ロウリュ2.5回・3回)、水1分、外9分
④サ8分(ロウリュ2回・3回)、水1分、外4分
入浴5分
わかってはいましたが大混雑💦
①セット目は「ありがとうSAUNA」満員で断念……
でも大部屋はオートロウリュ直後の中々な湿度🫠やはりおぶ〜さんのサウナは素晴らしい🫠🫠🫠
②③④セットの「ありがとうSAUNA」でのセルフロウリュは、ほぼ僕が行いました🫠
ロウリュする前はちゃんと「ロウリュしますね」の声掛けも忘れずに!
やはりロウリュ3回のやり過ぎ感好き😇
週末なので家族連れが多いのは覚悟してましたが、サ室のドア開けて会話やらサ室の床で転がるお子様は流石に注意しました。というか親が注意しろっていうか親に対して言ってるからね。
ともあれ2日空けてのサ活。
金土と週末の仕事が忙しく、割と疲労も溜まってのサウナは3セット目の外気浴にここ最近では久しぶりの正統派な整いが来て最高に気持ち良くサ活することができました🫠
今日も大変良きサウナでした😇
男
混んでる日の混んでる時間ってわかってて入りはしたもののって感じですね😅ストップかけられたらわかりやすくいじけますので楽しみにしてて下さいねw まあ次は確実に平日の早い時間に行きます!
その時間帯でしたら、僕も居ました✨ どこかでバッティングしてたかもしれませんね! 子供連れの方、19時前くらいから多かった印象です😅 僕も子供と入る事があるので目を離すなとは言いませんが、せめて常識の範囲内で入浴してほしいですね😅
おっ!!!会ってましたかね?カーキのサウナハットかぶったお腹の出たおじさんが僕でしたがわかりませんよね💦💦💦 子供にサウナ教育してる人が殆どなので普段はむしろ微笑ましく見てますけど、、、まあ親御さんがんばろうって感じです(;´∀`)
全然思い出せないです😭😭 僕は茶色のタオル地サウナハットとミニオンの黄色タオルでした! おぶ〜にいた大人と変わらないルーティンでサウナ、水風呂、デッキチェア、で入ってる子供がいて、微笑ましたかったです🤣笑
遅ればせながらありがトントゥです😇 ミニオンのタオルなら目について覚えてると思うので時間帯かぶりでもサ室はすれ違いだったかもしれませんね💦 ルーティンしっかりした子供って結構いますよね! そんな子供達が沢山になれば日本サウナ界の未来は明るいですね😊
とんでもないです✨ こちらそありがトントゥです😚 すれ違いだったかもですね😅 サウナイキタイで交流があっても、リアルだとなかなか気づかないですよね😅 サウナ好きがもっと増えれば、もっといいサウナが増えますね! 10年後が楽しみです🥰🥰
昨日、喜久水のイベントあったんですね!! 調べたら5年ぶりだとか💦それは優先されますなあ🤣 こういうイベント行ってみたいのですが車で行く前提で大体、僕が運転手なので当然ですが呑めないのでかえって辛くなりそうです😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら