ファンタジーサウナ&スパおふろの国
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
鶴見のサウナスパ激戦区。
第2Rは「ふろくに」。
最初に豆知識として、
このサウナ激戦区で「熱波」および「エンタメ」で闘っているのがこの「おふろの国」である。即ちアウフグースに力を入れていて、熱波道と呼ばれるチームが連日ここでイベントを行っている。レスラー、マジシャン、と言った異色のアウフギーサーにも出会える。また、サウナそのもの井上勝正さんのホームグラウンドである。
入り口には当然のようにグッズがひしめき合っている。ヴィレ○ァンのようなポップもたくさん。賑やか過ぎて何屋か忘れる。始まる歌謡ショー。
では、入店。
まずは券売機をチェック。熱波を受けるには追加でチケットを買わなければいけない。販売開始時間に気を付けないと買えない。
なんとか買えたので、ランチ。
第1Rはユーランドで朝ウナだった。汗をかいたし、ここは熱波の聖地なので辛鶏白湯を。
ちゃんと辛い!!スープ、辛いのにギブアップなのに次々に啜ってしまう。
食後は少し休憩して、先ほどの熱波チケットを入り口で熱波師に渡す。後でよろしくね的な。ファンサービスの一貫なのかな?
そして浴室へ。目に入るのはカラフルな色の湯と大きなのぼり。洗い場が多い。多過ぎないか?しっかり洗ってサウナへ。
【METOSイズネスロウリュサウナ】
低温でじっくり。天然井戸水がオートロウリュされるのだが、これが2時間おきとかでなかなか出会えず。テレビ見ながらじっくりと12分。
【高音サウナ】
こちらは遠赤外線。90℃、3段、テレビあり。アウフグースはこっち。こっちで熱波するために熱した石をバケツで運んでくる。ロウリュサウナは石あるのに、こっちでするのは熱さを感じるためかな。
【水風呂】
15℃。90cmで3人余裕で入れる。手摺につかまって「そんきょ」の姿勢が凄く落ち着く。
【露天スペース】
月見の炭酸泉と露天風呂、カラフルなととのい椅子が多数。
【アウフグース】
豹華ももさん。美容成分の入ったミストをスプレーしてくれる。アロマロウリュは色んなにおいが混ざった蒸気。3段の20人弱を3巡も扇いでくれる。しかも扇ぎ方とタオルを変えて3パターン。最初は大きなバスタオルでゆっくり、最後は小さなタオルで一本背負い熱波。
拍手。
熱波イベント後は水風呂、外気浴、激混みでした。
ととのいの最中、先程の熱波師が優しく扇いでくれるから、柔らかい風を感じながらあっちの世界にいけるね。
熱波師によって演出も扇ぎ方も異なる。
ふろくに、楽しかった。飯も美味かったしね。
熱波記念にハット買っちゃった。
頭一個しかないのにね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら