サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
大好き「サ道」のロケ聖地へ。サウナが予約制だと知らずに慌ててで受付で予約する。
「次からは必ずネットで予約をお願いします」
すみませんでした。
ロッカーで館内着に着替え、上の浴場へ。
ドキドキ。後で絶対レストラン行こ。
脱衣所から浴室内の少し、工事中。
さすが人気サウナ。いつでもアップデートしてます。
洗い場には夏だからCracieの氷シャンプーとボディソープ。洗体用のタオルも無料レンタル。
サウナの前にあのロケ現場へ。そう、「トゴールの湯」へ。
あの3人がうっすら見える。横のスペースにはととのい椅子が並べれる限り用意してある。
そしてサウナへ。3段で高低差強め。12分計と温度計、湿度計あり。何故か流れるテレビの音。画面は真っ暗。
セルフロウリュのバケツがあり、お客さんが「良いっすか?」と確認して水をかけてくれる。
8分、しっかり汗をかき退室。
すぐ隣の水風呂はかけ水する際に通路の人を気にする必要あり。特に工事で道が狭いからね。
14℃くらいかな。しっかり冷える。
外気浴は先ほどのトゴールの湯横もしくは洗い場近くの窓。窓に向かって足を投げ出す解放感。上野のビル風が気持ち良い。
サ飯と休憩タイム。
もちろん「北欧カレー」
あー、この席でナカちゃんさんがサ旅を報告してたんだ。この席で蒸し男くんがうんちくを話して、偶然さんが「うるせーぞー!」って怒られたんだ。感無量…!!
北欧カレーはゴロゴロのニンジンとじゃがいも。よく煮てほろほろのお肉となぞのココナッツ燻製オイル。甘めの濃厚な味付けで美味しかったー。
休憩室はお布団あり、サウナ予約制だからか、ちゃんと空席あり。ゆっくりできました。
サウナ第2ラウンドはアウフグースに巡り合う。
行列。アウフグースに我慢できなくなって出る人の代わりに入る。熱波師さんがアテンドしてくれる。入ってみるとぎゅうぎゅう。熱い!!
なんだろう。呼吸がしづらくなるくらいの蒸気があるのか。思わずタオルで忍者マスク作る。
熱波も3で限界。さすがは北欧だ。
水風呂とトゴール横のととのいスペースで。
となりに座る人が蒸し男くんと偶然さんだと妄想する。楽しい。
人気に負けず、予約制にしてお客さんにゆっくりさせようとするホスピタリティ。天狗にならず今いるお客さん優先のその心意気に打たれました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら