イベントでお邪魔!
浴室は奇数月と偶数月で入れ替わるシステム。
今月は男が石湯。

サウナは90℃のセルフロウリュと80℃のオートロウリュ。
セルフロウリュは香花石房って名前だっけな。横広で天井高い。左右に振り分けられた鉄板で蒸気が横広の室内に行き渡る。ラドルで汲める水が多めで砂時計もなし。結果じゃばじゃばな状態ですが、それもあり。
オートロウリュの方はタワーサウナという名前。4段の高さで座る位置でだいぶ違う。30分に一度のオートロウリュは送風もあってその時は汗出るけど、それ以外の時間はテレビを集中して見てられる。
水風呂は15℃。浅いけど広い。5人ほど同時に足伸ばせる。

今日も暑い日だったけど、久々に水風呂に長く入って気持ちよかったわー。

グッズが可愛かった。サウナハット、結構理想のやつあったけど手が出ず。乾きやすくて洗えるやつ。あとサウナマットをリサイクルしたミニトート可愛かったなあ。

0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!