あきむしお

2022.06.27

10回目の訪問

サウナ:7、10、10分
水風呂:1分 × 1 1分半× 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昨日のサ活です
TSUTAYAで『医者が教えるサウナの教科書』を読んでから、開店に合わせIN🚙
サ室を出るタイミングは『背中の真ん中が温まった時』がベストとのこと。

内湯5分→ジェットバス5分の湯通し♨️
サ室はすでに5〜6名。みなさん、ヒルナンデスを見ながら静かに黙浴🤫

開店直後にも関わらずアツアツ🥵
背中の真ん中を意識しながら、出るタイミングを考えてみたものの7分で大滝汗💦
自前のマットから滴り落ちる汗で床ビチョビチョ💦💦💦
汗溜まりが恥ずかったので、しっかりタオルで拭いてから退室😅

流れる露天水風呂の上流は体感17度。大滝汗の効果もありめちゃくちゃ気持ちいい👍
2セット以降は、中流で1分半。

外は曇り空☁️
そんなに暑くもなく弱いながらも風もあり、天を見上げてガンギマリ🤤

これからの季節は、冷たい水風呂を求め岩見とリラックスのローテーションかなぁ😆

2
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.06.29 20:47
1
あきむしお あきむしおさんに37ギフトントゥ

背中の真ん中が温まった時っていうのも何か難しいですね。わかるようなわからないような。梅雨が明ければいよいよ露天水風呂の本領発揮シーズン突入ですね。
2022.06.30 13:37
0
ようようズさん、ありがトントゥです🙇‍♂️ 背中の真ん中を全集中してみましたが、全然わかりませんでした笑笑 結果、頭からの滝汗で出るタイミングを測ってた次第です。はい😅
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!