がらくそん

2020.04.05

11回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ハンドタオル持ってこない人たちはなんなの?
浴室から脱衣所へ上がる際はタオルで体を拭いてから。
これ全国共通のルールかと思ってたけど愛知県は違うのか?
なんでバスタオルは持ってきてるのにハンドタオルは持ってねーの?
こんなやつ地元じゃ見かけたことないけど愛知県タオル持ってないやつばっかりじゃん。
ビッチャビチャの体でスマホチェックしに何度も脱衣所に戻る小僧はこまめに床拭きしてくれている清掃員の方に申し訳ないと思わないの?
しかもこれ小僧だけかと思ったらおっさんにも何人かいるんだよなあ。
ビッチャビチャの体で脱衣所やサ室を濡らすやつは小学校から教育を受け直せと言いたい。
折角のいい施設なんだから客も最低限のマナーを守ってみんなで、みんなが居心地いい環境作って行こうよ。
入ってから嫌な思いをしたくない。全国のスパ銭で入館前のタオルチェックするのが当たり前になったらいいな🙏

2
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.04.05 23:35
0
何処にでも居るんですね💧…俺も、タオルを持ってない手ぶらの奴…何故❔と、いつも疑問でした。脱衣場をビショビショ❕サ室をビショビショ❕本当、おかしい😡❗こちらは、そういう輩は…大体20代前半位の若者グループです。
2020.04.06 00:28
1
irauさんきっと公衆浴場の入り方を知らないんでしょうね。家族で銭湯に行くっていう経験をしていないんでしょう。家風呂ならハンドタオルいりませんから。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!