豊田挙母温泉 おいでんの湯
温浴施設 - 愛知県 豊田市
温浴施設 - 愛知県 豊田市
今日はおいでん納め。
この時期なんでも納めってつけりゃいいと思ってる。
DIYの成果を確認しに来たぞ。
21時過ぎに入館。
ロビーやレストランはオープン当初に比べるとだいぶ混雑しなくなってる感じ。
まあ時間も時間だしこれくらいが本来でしょう。
浴場はやっぱり混雑気味だね。
内湯は入る隙間もないくらい。
タオルも持ってこないマナーがない輩を追い出せば丁度いい人数になるのに。
ささっと体を洗って2130オートロウリュ直前にサウナへ。
扉を開けるとDIYカーテンがお出迎え。
温度計は75℃。劇的に変わったというほどではないがそれなりに効果はあるようだ。
中段というか踊り場ど真ん中に座ったけど、ここがある意味特等席みたい。
丁度風が当たる。
風の吹き出しは1分ほど。短くなったかな?
22時アウフグース。
直前の人の出入りが激しく、どんどん温度が下がって結局70℃に。
イベントタイムだからしょうがないけどニコイチ、サンコイチが隣同士座れる場所をカーテン開けたまま探すもんだから冷気がビュービュー。
そういうとこだぞ。ド○クエドラ○エって言われるのは。
バラバラになってもさっさと入って座んな!
2年ほど前に知立で流行ったワイルドベリーズのアロマ。
ちょお待て!濃過ぎや!胸焼けするわ!(別に怒ってない)
席確保のため8分前から入ってるから3回水掛け終了後は流石にちょっとしんどい。
これくらい温まるとシングル丁度いいね。
来月二重扉にするみたいだけど開けっぱなし小僧対策もしないと十分な効果が出ないかも。
帰ろうと思ったら2230オートロウリュも入ってけってことなので〆にもう1セット。
ご飯食べて退館。
良いお年を👋
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら