がらくそん

2020.03.18

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

あまりにも桃山の湯が続いたのでたまには楽の湯でも。
近くの施設は500円や頻繁に割引券が貰えるところばかりの中、平日850円とお高め料金のおかげで人が少ない。
毎日通うにはちょっと高いと思うけど、ゆっくり落ち着いてサウナりたいときにはちょうどいい。

ここのサウナはとにかく入りやすい。
温度が低くて湿度は高め、湿度高めだけど体感温度が上がるってほどじゃない。もう少し熱い方がが好みではあるけれど、静かにゆっくりリラックスするにはこれくらいでいいのかもしれないな。

ところでナノ水ってなに?真城系列の湯の城やアーバンクアもナノ水使ってるけど詳しい説明は無いんだよね・・・

0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!