2020.02.15 登録
[ 静岡県 ]
石の湯×ロウリュ×3セット
平日休み
10:00過ぎに🚖到着
「蓬莱の湯」男湯側=石の湯
露天の高濃度炭酸泉は空いています♨️
🈂️室は最上段に座り蒸されていきます
今日も外気休憩後に「絹の湯」で体を温め🈂️室へ
発汗も良く休憩では太陽光🌞を浴び夢の世界にいきそうになる💦
3セット目はスタッフさんのロウリュ時間に合わせます
最上段の大柄杓ドバドバロウリュの熱波はすぐに届き激熱🔥
水風呂では潜水𓂃🫧
最後の和みの湯の中
ねころびなから数分意識が飛んでいました笑
今日のメニュー
⚫高濃度炭酸泉♨
⚫🈂️室:10分×3
⚫水風呂:80秒×3
⚫露天休憩: 7分×3
⚫絹の湯:5分×2
⚫和みの湯×1
⚫昼🈂️飯:えびす
ハンバーグナポリタン🍝
男
[ 静岡県 ]
電車🚃×10:00×4セット
日曜休み
早朝ウォーキング👣の後
今日は電車🚃に乗り数分‼️
10:00到着
また来てしまった
「エキチカ温泉くろしお」♨️
混んでいるかな…
?空いているぞ?
常連さんが数人いるけれど平日並
オートロウリュを30分単位で調整🔥
今回は熱湯♨️の後水シャワーに変更
温度計🌡96℃ 前回より上がって
いる?
上段… 熱くて10分無理🥵
発汗💦も良く休憩は心地良く
頭クラクラ𖦹𖦹
出た後も身体がポカポカ状態でした
昼🈂️飯
車では無いので生ビール🍺✌️
今日のメニュー
⚫信楽焼美泡風呂♨
⚫🈂️室:8分×4(オートロウリュ×3)
⚫水風呂:70秒×4
⚫休憩: 10分×4
⚫焼津温泉(熱湯):5分×3
⚫水シャワー×3
⚫ジェットバス
⚫昼🈂️飯:生ビール・くろしおラーメン🍥
男
[ 静岡県 ]
オートロウリュ×30分×3セット
みなさんのリニューアル🈂️室のエキチカ温泉くろしおの🈂️活で予習!
~っということで来てみました
午前中の駐車場🅿️は空いている
内湯も人が少なくのんびりとした感じ
美泡風呂で温まり
🈂️室へ
黒壁はそのままで壁面板と照明が2灯が新しくなっているのかな?
この位の暗さがいい!
オートロウリュ用のストーブがデカい‼️
時計の近くに薬草なのか🤔
匂い袋が掛けられているせいか🈂️室に少し良い香りがしました
ラジウムもそのままですね
オートロウリュは「:00」「:30」
の30分単位なので
5分前に🈂️室に!
🈂️室・水シャワー・水風呂・休憩・熱湯で約30分=1セットとし
廻して毎回オートロウリュ体験🔥をします
熱さがジワーっと来る感覚
熱湯♨を挟んでいるせいか 玉汗が凄くて蒸されすぎました 笑
水風呂の水がドバドバ勢いよく出ているところでじっと冷やされ
その後はデッキチェアでドタっと休憩𓂃🫧
時之栖 松之湯♨️さんのオートロウリュとは違う感じでしたね
リラックス休憩場もリニューアル中なので完成後が楽しみです
今日のメニュー
⚫信楽焼美泡風呂♨
⚫🈂️室:10分×3
⚫水シャワー×3
⚫水風呂:70秒×3
⚫休憩:10分×3
⚫焼津温泉(熱湯):3分×3
⚫ジェット風呂
⚫昼🈂️飯:ロコモコ丼
男
[ 静岡県 ]
日曜日×夜🌃×3セット
日曜日の夜時間の入館は初かもです!
駐車場も満杯に近いけれど いつも停める場所が運良く空いていました🚖
家族連れ・数人のグループが多いです
19時を過ぎると人は減ってきた感じでした
夜の間接照明の露天はいい!
昼間の露天風景が違って見えます
タワー🈂️室も混んでいるけれど
3セット共に最上段に座れました
玉汗が吹き出て 蒸された状態で水風呂に入り 息を「ふ~っ」と吐きます!
夜の露天休憩は気分が高まります
🈂️夕飯は「笑福亭」
今日のメニュー
⚫露天つぼ湯
⚫タワー🈂️室:10分×3
⚫水風呂:70秒×3
⚫露天休憩: 7分×3
⚫箱根七湯
⚫ジェットバス
⚫🈂️飯:三尾天丼
男
[ 静岡県 ]
木の湯♨️×美泡盤×3セット
昼頃の入館
男湯は「木の湯」
洗い場・内湯・露天と空いています!
炭酸泉の一番奥に座り10分間
🈂️室は最上段
玉汗が流れ落ちるくらいの熱さ🔥
じっと我慢をして数分で退室
水風呂は美泡盤の泡𓂃◌𓈒𓐍
なぜか泡がハジける瞬間を見ると癒される笑
頭まで潜水しながら プカプカ浮いている感じ!
露天休憩は太陽が眩しくポカポカ陽気
最後も美泡盤つぼ湯♨️で温まりました
昼🈂️飯は「えびす」
今日のメニュー
⚫高濃度炭酸泉
⚫タワー🈂️室:10分×3
⚫水風呂:70秒×3
⚫露天休憩: 7分×3
⚫美泡盤つぼ湯
⚫昼🈂️飯:ミニ天丼・ラーメン🍜
男
[ 静岡県 ]
寒空×3セット×白湯♨️
薄暗い朝の散歩
天気予報は「真冬の寒空」と言っています❄
午前中から温まりたくなり「笑福の湯」
☀て青空だけど風は冷たい🥶
湯気が凄いジェットバスで体を温めます
その後にタワー🈂️室へ
今日も最上段!
10分・11分・12分
水風呂は70秒
露天休憩は太陽光が当たっている
王者の椅子に座ります
ボーっとしてしまった笑
露天風呂は「箱根七湯」
お湯の流れ落ちるいつもの場所でのんびりした後は 内湯へ
「白湯」の太陽光で輝いているバイブラの泡𓂃🫧の動きに癒されます
昼🈂️飯「来来亭」
今日のメニュー
⚫ジェットバス
⚫タワー🈂️室:10分 11分 12分
⚫水風呂:70秒×3
⚫露天休憩: 6~7分×3
⚫箱根七湯
⚫白湯
⚫昼🈂️飯:味噌ラーメン🍜
男
[ 静岡県 ]
日曜×黒潮×3セット
今日は日曜休み
あいにくの雨☔模様
そこで訪れた施設は「エキチカ温泉くろしお」
浴場は湯気で温泉♨️ぽいですね
人は多いけれど 🈂️室も満員では無かった!
信楽焼美泡風呂で温まりラジウム🈂️室へ
最上段に座ると熱さ🔥で汗が吹き出てきます
温度計100℃
冷水シャワーの後に水風呂(15℃)
休憩はととのい椅子・デッキチェア
この感じは久しぶりで 夢なのか不思議体験💤
最後は黒潮温泉♨️でポカポカ
保温効果なのか出てからもポカポカしていて眠気が笑
昼🈂️飯は 「くろしおダイニング」
→ ロコモコ丼
休憩場所も複数あり のんびりできます
今日のメニュー
⚫信楽焼美泡風呂
⚫ジェット風呂
⚫🈂️室 9分×3
⚫冷水シャワー×3
⚫水風呂 70秒×3
⚫休憩 7~10分×3
⚫黒潮温泉
⚫昼🈂️飯 ロコモコ丼
男
[ 静岡県 ]
晴れ/曇り×11分×3セット
昼過ぎの入館🚖
露天高濃度炭酸泉は2人
🌞の日差しが差し込みます
雲が多い感じの空
タワー🈂️室は最上段で92~94℃
蒸されている人も少ないです
外気温から11分蒸されてみます
水風呂も顎まで80秒
太陽光はポカポカですが 風は少し冷たい
今日も最上段で3セット
露天の箱根七湯から たまに激しく流れ落ちる湯♨️を 頭から浴びると気持ちよいことを発見 笑
昼🈂️飯は 笑福亭
今日のメニュー
⚫高濃度炭酸泉
⚫🈂️室 11分×3
⚫水風呂 80秒×3
⚫露天休憩 6分×3
⚫箱根七湯
⚫ジェットバス
⚫昼🈂️飯 カレーうどん
男
男
[ 静岡県 ]
青空×ロウリュ×3セット
今日は13:00入館
タワー🈂️室 ロウリュ時間の前にジェットバスで温まる
🈂️室入数分後に長尺柄杓を持ったスタッフさんが入室
温度計🌡は92℃
サウナストーンへは長め🔥
すぐに熱波来襲‼️
そのまま水風呂へ
露天は雲ひとつない青空🌞
風は強めですね
久しぶりにインフィニティチェアへ
今日は3セット
人も少なくなり「炭酸泉」→「つぼ湯」→「エステバス」
昼🈂️飯は 笑福亭!
今日のメニュー
⚫ジェットバス
⚫タワー🈂️室 10分×3
⚫水風呂 80秒×3
⚫露天休憩 6分×3
⚫高濃度炭酸泉
⚫美泡つぼ湯
⚫エステバス
⚫昼🈂️飯 笑福亭
「石焼き豚キムチ飯」
男
[ 静岡県 ]
石の湯×潜水×3セット
今日は久しぶりにバイパスから「蓬莱の湯」へ
東光寺ICで降りる予定が通り過ぎ
次の野田ICで降りて戻ります 笑
駐車場は空いています
今日の男湯は「石の湯」
🈂️室は最上段に座ります
温度計🌡は90℃
発汗💦が凄いけれど我慢できる熱さ🔥
急いで水風呂前のシャワーで汗を流し ゆっくり水風呂に入り そのまま潜水𓂃🫧
これが気持ちいい
今日は3セット
露天休憩では曇り空だけれど たまに太陽🌞が顔を出します
露天では「絹の湯」→「炭酸泉」
昼🈂️飯は えびす
今日のメニュー
⚫和みの湯
⚫タワー🈂️室 11分×3
⚫水風呂 80秒×3
⚫露天休憩 5分×3
⚫絹の湯♨️
⚫高濃度炭酸泉
⚫昼🈂️飯 えびす
「カレーライスくし2本付」
男
[ 静岡県 ]
成人日×最上段×4セット
昨日のバタバタとした仕事の翌日は「笑福の湯」♨️
車の数が多いなぁーっと思いながら🈂️室のTV画面を観るまで
今日が成人の日と気がつかなかった 笑
昼過ぎには露天も🈂️室も空いてきます
今日も最上段で蒸されました🔥
露天も青空と🌞が眩しく休憩はウトウト😴
今日は発汗💦が凄かった‼️
昼🈂️飯は いつもの笑福亭🙂
今日のメニュー
⚫白湯
⚫ジェットバス
⚫タワー🈂️室 10分×3
⚫水風呂 80秒×3
⚫露天休憩 8分×3
⚫梅の香り湯
⚫高濃度炭酸泉
⚫タワー🈂️室 10分
⚫水風呂 80秒
⚫露天休憩 7分
⚫箱根七湯♨️
⚫昼🈂️飯 笑福亭「カレーうどん」
男
[ 静岡県 ]
🈂️活初め×4セット×竹の香り湯
正月3連勤の後の🈂️活初めで来た施設は「笑福の湯」
内湯・露天・🈂️室とのんびりとした空間でお湯やシャワーの音で癒される
露天の高濃度炭酸泉のあとにタワー🈂️室
最上段に座りジリジリと蒸されます
温度計🌡は94℃
無料角氷で口の中が冷やされいい感じ
露天は雲ひとつない青空🌞
ロウリュイベもあり4セット
今日は「竹の香りの湯」に入ってみました
昼🈂️飯は笑福亭🙂
今日のメニュー
⚫露天高濃度炭酸泉
⚫タワー🈂️室 9~10分×4
⚫水風呂 80秒×4
⚫露天休憩 7分×3
⚫竹の香りの湯
⚫白湯♨️
⚫昼🈂️飯 笑福亭「三尾海老天丼」
男
[ 静岡県 ]
大晦日×🈂️活×3セット
雨上がりの大晦日
空は青空と太陽が見えています
年越し用食材買い出しのあと
昼時の笑福の湯へ
駐車場🅿️の車の台数に比べ
🈂️室・露天は空いています
食事処が混んでいるのかな?
タワー🈂️室は最上段をkeep
TVではTBS系ドラマ「VIVANT」が流れていて観ているとあっという間の10分ꉂ🤣𐤔
露天は風もなく暖かい
ととのい椅子は 3セット共 太陽光を感じながら同じ椅子に座れた
その後は 目の前の「美泡つぼ湯」
昼🈂️飯は笑福亭!
今日のメニュー
⚫露天高濃度炭酸泉
⚫タワー🈂️室 10分×3
⚫水風呂 80秒×3
⚫露天休憩 6分×3
⚫美泡つぼ湯♨️
⚫昼🈂️飯 笑福亭「カツ丼」
サウナ納めが出来て良かった🙂
男
[ 静岡県 ]
山奥×🈂️室×温泉
今日は久しぶりの「ゆらく」
山に囲まれた施設
内湯内は湯気♨️が凄い!
内湯とラムネの湯にのんびりつかり露天の🈂️室へ
温度計96℃
玉汗が出てるけれど我慢できる熱さ💦
水風呂で隣の人に話し掛けられ
「まだ温泉が治らなくて伊豆から湯を運んでいるんです」
と言われて そーいえば ヌメリ感が少ない感じだった気がするけれどわかっていない 笑
話をきいていたら3分も入っていた‼️
ここの🈂️室は狭いけれど常連さんが静かでマナーか良いですね
帰りに館内の「すぎ多」で
豚骨ラーメン🍜とカレーコロッケ
今日のメニュー
⚫内湯
⚫ラムネの湯
⚫🈂️室上段 11分×3
⚫水風呂 80秒~180秒×3
⚫露天休憩 5分×3
⚫🈂️飯
また来よっと✋
男
男
[ 静岡県 ]
ロウリュ×晴れ×3セット
今日も笑福の湯♨️
浴場も🈂️室も空いていました
温度計も94℃
2セット目はロウリュイベ
汗💦が一気に吹きでます
休憩は晴れて青空が見える露天
人が少ないので太陽光を浴びながらウッドデッキに足をおき
ととのい椅子に座ります
太陽🔆が眩しく体がポカポカ
その後 美泡つぼ湯に入っていると前の会社で一緒に働いていた先輩に遭遇🤪
他愛のない会話をしていた笑
今日のメニュー
⚫高濃度炭酸泉
⚫🈂️室10分×2 11分×1
⚫水風呂 80秒×3
⚫露天休憩 7分×3
⚫美泡つぼ湯
⚫🈂️飯 笑福亭 カレーうどん
男
[ 静岡県 ]
湯気×リラックスルーム×5セット
午前中の笑福の湯♨️
外が冷えるせいか温度差で浴場は湯気が凄い!
今日はリラックスルーム利用の館内着を借りました
タワー🈂️室は空いています
温度計も94℃
露天休憩は冷たさを感じるけれど太陽️☀️.°が出ていたせいか ウッドデッキ寝転び利用者は思っていたより多かったです
前半
⚫ジェットバス
⚫🈂️室10分×3セット
⚫水風呂 80秒×3
⚫露天休憩 7分×3
⚫笑福亭
⚫2階リラックスルーム90分
昼寝😴
後半
⚫🈂️室10分×2セット
⚫水風呂 80秒×2
⚫露天休憩 6分×2
⚫高濃度炭酸泉 10分
⚫1階 休憩
今日はのんびりできました🙂
男
[ 静岡県 ]
青空×🈂室×3set
今日は昼近くに入館!
露天は雲が多いけれどたまに🌞が顔を出し暖かい
この時間は空いています
高濃度炭酸泉も1人独占
タワー🈂室はロウリュ後だったのか最上段は熱く温度計は94℃
3set中1~4人程度/🈂室でした
水風呂は70~80秒
今日はウッドデッキ側のととのい椅子に座り🌞を浴びました
青空と真っ白の雲がゆっくり流れています⛅
今日のメニュー
・高濃度炭酸泉:10分
・タワー🈂室:10分・11分・12分
・水風呂:70~80秒×3
・露天休憩:7分×3
・美泡盤つぼ湯:6分
・ジェットバス:5分
・昼🈂飯:笑福亭
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。