【閉店】スパリゾートプレジデント
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
御徒町といえば、卒業式前日&自分だけ大学合格発表日という大切な日に、既に進路決まっている友人たちが、
「最後だからみんなで昼飯食おうぜ!」と15時まで私を解放してくれなかったという思い出の街。※大学着いたのは17時。
そんな御徒町に、レジェンドゆう氏の熱波を求め初上陸。
時間に合わせ入ってみると、多くの常連さんを含め歴戦の猛者が揃っている。
さすがレジェンド、その恐怖政治、じゃなかった妙技に畏敬の念を持つ人の数も多い。
これだけ常連さんがいれば、地獄は色々な皆さんに負担されるんじゃ?皆で分け合うことで喜びは倍に灼熱は半分に!これは僥倖!と一安心(サイテー!)
1回目:抜き打ちで行ってみたけど早速バレた。結論から申し上げますと優しかった。
普段なら「立て!」のところが「上段に行け!」までという聖母マリア的な慈悲。え?マジすか?そんだけでいいの?実はこの後。。とかないよね?と思う今日この頃。
風もなんだか控えめのふわりとした風。でも遠赤サウナの前に立たされてる方がいるのはお約束で、マリアは気のせいか、勇者よ安らかに。。。
2回目:1回目よりハード。何だストーンにチョロチョロじゃなくジョボジョボジョボって、ってか立たされている人多くない?
自分は1周目最後になったが、扇ぎそうで扇がない寸止めプレイ。「ハイ2周目行くよー!」なにそれー!!
しかもこの回は、サウナの温度設定もいじるという権謀術数極まる無慈悲攻撃。犠牲者はどんどん外に逃亡する。
「もう出るのかー!」という教官のゲキに
”ちょっと急いでるんで”、”ちょっとトイレ”など逃亡者の皆さんの言い訳が面白すぎるww
「ほら、空いた2段目行け!」と射程をこちらに合わせるゆう教官
”いやロウリュ初めてなもんで”と挑戦を真っ向から受ける自分
今日は挑戦に勝つ!!(`・ω・´)
「んなわけあるかー!」
ハイ・・・いそいそと2段目に移動。
そして1回目よりは強めのシッカリ熱の熱波、今日は絶対寝れそうだ。。
そして戦場に目線を戻せば2周目終了で半分もいない。まさに焦土と化したサ室。
「本当は3回やりたかったのだが・・・」と余力満々のセリフを残し火の神はサ室を後にする。
ここで終わりではない。この方は火の神かつ水の神、水風呂でのケアは是非受けるべし。
結局20分くらい参加者と談笑しながら、水風呂アウフグースを送り続けてくれた。(今日は昨晩の松本湯テントサウナの参加者の話なんかも)
しかし、夕飯当番という宿命によりこの回で私はサウナを後にする。
夜の回の勇者達に栄光あれー!
男
ナイスレポートです!ゆうさんの風はいいですね
イベにご参加頂きありがとうございました。 たまにはあまぁーい蜜を… 次はどぉーするか今から楽しみさぁー また、お待ちしちゃってます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら