三の輪湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
落合という駅をご存じだろうか?
”古今東西メトロ東西線ゲーム”をすると、大手町、飯田橋、茅場町など大御所に揉まれ、後半の後半でやっと出てくるこじんまりとした駅である。
何故か最近はほぼこの駅の周りの銭湯に行ってばっかの落合強化月間。
マイナーな駅ながら徒歩圏内に銭湯が多く、サウナーが住むには絶好の駅である。
月曜の松本湯に続き、駅を逆方向に進み第2のホームこと三の輪湯へ。
*途中には松の湯という銭湯もあるがこちらはサウナがない。。。残念。
女将さんにサウナ旅のお土産を渡し、旅のレポをした後、
久々の暖簾をくぐる。
最初のシャワーは天国への階段。
(; ̄. ̄)>ふぃ~、下段でも結構熱いな~
サウナの下段のストーブに近いところは熱量がかなり豊富で、普通のサウナの中段的な熱さを堪能できる。
2セット目以降は上段でがっつりと、狭い分だけ熱量が下がりにくく一定の温度を保っている。
{{{{ヾ(。*д*´)ノ゙}}}}つめたぃぃ!!!
水風呂は体感18℃くらいに塩梅良く冷えた22℃、世界一不思議な22℃。
先日、松本湯にて教えてもらった女神の水死体技を実践。
おおーいいねこのアンクルブレイク、休憩の瞬間に何か追加的な浮遊感が足元から来るわ来るわ~
余談だがこの銭湯、男湯と女湯の景観が全然違うのが特徴。
「え?!コイツ、まさか覗いたのか?」(゚д゚)!
・・・・・(;・∀・)
・・・・・(/・ω・)/
・・・・・( ˘•ω•˘ )
実は・・・
衝撃の事実は次回!
んなわけあるかーい、検索や検索!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら