極楽湯 和光店
温浴施設 - 埼玉県 和光市
温浴施設 - 埼玉県 和光市
和光市といえば十数年前マクドナルドにすごい美人店員がいたなあという記憶しかなく、かつて近くに住んでいたにもかかわらず全く気付かなかった極楽湯。
嗚呼、美人に見とれてサウナを見逃すとは。。。まさに若さゆえの過ち。
さて本題に戻ると、
さっと調べたら値段が平日820円という安さもあり、松本湯と仙川湯けむりの里と3者悩んだ末ここに出撃。
玄関には鬼滅の刃キャンペーンが色々掲示されていたものの、我が子のブームが既にピークアウトしており今回は何も買わず。流石にサウナタオルに体調悪そうな善逸は使えないしな。。。
レイアウトは思ったより詰め込んであって想像よりは少し狭い感じ、その分カランの数や風呂の数は多い。温泉は祖師谷温泉~新座温泉区間で見かけるこのエリア特有の黒湯。
サウナは5段くらいで20人弱くらい入れそう。さやの湯と同じくサウナの上下に温度計アリ。
しかし温度のわりに火力が効いていて一発目で整ってしまった。
うわー想定外!連荘で整うことが少ないので、残りが消化試合になってしもた!
しかも時折サウナ内にも炭治郎の子供向けのガイドが入り結構違和感。
っつーかよい子のみんなはサウナにはおらんぞ、さすが天然派主人公、、と独り突っ込む。
水風呂は17.6℃だが塩素の刺激がない(弱い?)ので非常に心地よい。バイブラもないので非常に落ち着いて長く入れる。広さは8人くらい行ける大きさ。
休憩スペースは椅子が6個くらいあり外気浴最強。ぼほ床状態の寝湯が空いてればそこで寝れることも。
屋内には低温の温泉もあり〆はまさにこれだね!
ふと外気浴で明るいほぼ満月に気付く、まさに、運命を照らして~、ってヤツね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら