ぽーん?

2020.03.05

1回目の訪問

あ!偶然さん!!?

なんだ。。。ポスターか。。。

というわけでサ道ロケ地初体験。

いろんなレビューを見るに、地元所縁の銭湯だし常連さんで一杯でワイワイやってるのかなー

と思いきや。。。。
常連さんらしき爺さんたちもほぼおらず。腕に覚えのある?サウナ―ばかりだった。これは聞いてた話と180度違う、おそらくは時間帯によるものだとは思うが。

例えば、これまで訪れたサウナ施設をサウナ温泉付きホテルとするなら
ここはサウナー用合宿所だ。。。
そもそも外+サウナのスペースが半分くらい占めてるほど、これまでの銭湯とは桁違いの広さだ、正にサウナが主役の場所。

皆ストイックに黙々とサウナでじっとする。誰も何も言わない。
グループでワイワイなど出来るはずもない、硬派なサウナ鍛錬の空気が流れていた。
皆、蒸しZの如くただただサウナに集中している。これは強豪揃いだ。。。
さながら初心者の自分はそれを真似してみているなかちゃんさんか。。。?
と無理やり第3話に思いを馳せる。でも涙は結局出なかったよ泰造(TT)

サウナ内は確かに広い。温度のわりにカラッとしていて10分で結構きつい、仄かに室内に甘い香りがする。
水風呂は銭湯の割にかなり広い。外&バイブラなので冷たさは倍増の体感具合。
そして外気浴は、、、お?偶然さんチェア増えてる。ありがとう偶然さん?
全チェア空いており、強風の中、外気浴に集中。寒かったので整うか心配だったが3回目で見事整う。ここで脳内でサ道第3話再び登場。

張り紙による注意告知が多い分、受付で各種説明が少なかったなあと思った。マナーには厳しそうな雰囲気なので、そういう意味ではしっかり調べて行かないと空気を読めず、となってしまう感じはある。グループで行きたい思う人には向かない気がした。
一人無になりサウナに集中するという意味ではGoodな場所かと。

しかし交通の便は悪いのでGoogle MAP必須、チャリか車でドゾー。

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!