蒸旅人

2025.04.05

2回目の訪問

サウナ飯

信州日帰り蕎麦サ旅。
松川で蕎麦屋2件ハシゴして、松本山雅の試合観てからのおぶ〜。

もう建物視えただけでテンションがアガる!

ありがとうサウナ中心のサ活。今日はセルフロウリュの講習もあり、ストーブの特徴に合ったロウリュの仕方を教えてもらった。こりゃ最強のコンディションになるわけだ。

そして、自分のなかでは、しきじや垣サも抑えて日本一の水風呂と思っている露天の壺水風呂。
ゆっくり目に入って、そのまま注ぎ込まれる水飲んで休憩。

もうグワングワンに脳内マワッて、危うくととのい酔いしそうになり強制終了。

スパ銭としては、これ以上ない施設。

ありがとうサウナ:7-10分 × 6
オートロウリュサウナ:13分 × 1
ひとり水:1-2分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

蒸旅人さんの林檎の湯屋 おぶ~のサ活写真
蒸旅人さんの林檎の湯屋 おぶ~のサ活写真

手打ちそば つばくろ

そば

忘れられない味。塩でも美味い。 お腹を満たして、胃が収まってきたところでおぶ〜

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!