綱島源泉 湯けむりの庄
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
以前から気になっていたこちらの施設。
昔綱島に住んでいた頃は駅前に「東京園」という名で古くからあった温浴施設だったのが、確か2020年オリンピックに関わる開発で立退き、新たに樽町の方に移転したという認識。
ホームページを見ると現在水風呂がシングルなのと源泉の冷鉱泉を掛け流しで実施してあるとのこと。
これは体験しなくてはと初来訪。
サウナは広くてすぐ横に水風呂、外に外気浴用のフラットチェアが10脚ある。
お風呂はほぼ全てが黒湯。
子供の頃に入った記憶はあるがこんなに黒かったかと驚き。
清めた後に内風呂で下茹でしてからのサウナは8分で限界からのシングル水風呂はひょえ~!入れたけど30秒位で足先の痺れが限界。
でもその後の外気浴が凄く気持ち良かった。
水風呂が冷たいとこんな効果があるのね。
外気浴は日差しを遮っているのに風が入ってくるというなかなかの好環境。
思う存分休んでからの冷鉱泉の掛け流し風呂ヘ。これが期待通りの程よい冷たさで10分くらい余裕で入れた。
そこからのサウナは身体の表面が冷えてるから10分くらい蒸された頃にゲリラのロウリュが入ったが、始まる頃には15分位経ったので最初の扇ぎで退散。
その後水風呂→外気浴→冷鉱泉の流れで合計3セットこなし、最後は炭酸泉と冷鉱泉の温冷交代浴を1セットして終了。
広い休憩処もありロッカーも大きかったりと施設はとても良い。
これで1500円位というのはそりゃ人気施設なのは当たり前。
冷鉱泉掛け流しが実施しているうちにまた来たい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら