横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
午前中に横浜で仕事があったのでその前に朝風呂。6〜9時の間に入館すれば少し安くて780円でお風呂を楽しめる。
男湯にはサウナが二つあってオオバコの黄土サウナとメディサウナだ。黄土サウナは5.60人は入れそうな4段のサウナだ。大型のストーブが二つ鎮座していて室内は薄暗く落ち着いていてテレビは設置してあるが電源は入っていない。毎時00分と30分にはオートロウリュとバンカールーバーによる風が吹き荒れる。まずは45分くらいに入ってみるとまだ熱波の余韻が残っていてアツい!最近は日中暑すぎてよく汗をかくので毛穴が開いていてスグに汗が噴き出てきた…!
トビラを出るとスグに17度前後の水風呂があって気持ちいい。少し歩くが露天エリアには申し分ない数のととのいイスとととのいベッドがある。ほとんどのイスもがっちり頭までカバーしてくれて気持ちよくととのうことができる。
もうひとつのメディサウナはマット交換スグだったためか80度くらいだった。室内は10人も入れば窮屈だろう。薄暗くトビラから差し込むライトが眩しいくらいだ。そしてこのメディサウナ、セルフロウリュができる。2杯ごとに砂時計を回し、砂が落ち切るまでおかわり禁止としっかりルール書きされているのでストーブまわりがびちょびちょになることはない。80度の室内も2回ほどまわすと心地よい熱が上から降りてきた。
メディサウナを出るとすぐに超冷水風呂がある。8度だ。とんでもなく冷たい。10秒ほど入ると指先が痛くなってくるので上がって、17度水風呂に入り直す。水風呂があたたかく感じる。
朝日を浴びながらととのって、気持ちのいい一日のスタートとなった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら