アントン

2021.10.01

17回目の訪問

週末の仕事あがりのサウナ。
薬湯?笑がお?FGSは流石にちょい遠いな…。
やっぱ笑がおにしようか?
国道357号から旧道に入り、石の湯の所の交差点を右折すれば右手に笑がお…にはならず、交差点より前の大和湯に吸い込まれるように左折。
いや〜今日は何処にしようか迷いました。

大和湯で静かにマイペースに3セット。
水風呂も前より更に冷えてきた様な気がします。
そして浴室は、涼しい風が流れて良い感じにクールダウン。
浴槽のヘリに座り高い天井を仰ぎ見る。
私はこのくたびれ銭湯がとても落ち着きます…。

  • サウナ温度 92℃
5
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2021.10.02 07:47
1
くたびれ銭湯♨️ただし、サ室はちゃんとしている。ある意味芸術かと思います。
2021.10.02 09:02
0
ひさのりさん、壁板や天井とか本当にしっかりしてますよね。しかし、いつも傾いてる温度計はシュール。見る時つい一緒に首も傾きます。(笑)
2021.10.02 10:09
1
確かに‼️常連が置いてった風呂道具もそのまんま。いつもドライヤー借りるの申し訳ないって思ってましたよ。
2021.10.02 10:10
1
アントン アントンさんに10ギフトントゥ

2021.10.02 23:30
0
トントゥありがとうございます。 最近は見てないのでどうだったかわかりませんが前はドライヤー置いてあったかも! 浴室の隅のそのままのヤツとかも流石に片付けた方が良いんですけどね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!