Fujitter@初志蒲鉄

2022.01.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

改めてPayPay還元サ活in新宿区
今回は栄湯さんへ

大江戸線の落合南長崎駅から歩き、鉄道模型メーカーのKATOのショールームの脇を通り、更に進んで到着
受付で支払いバスタオルを受けとる(タオルは用意しておこう)

浴室は白タイルで統一されたスタイルで思わず富山滑川のサウナを思い出す
お風呂は高温風呂と中温風呂(ジェット付)

「釈迦サウナ」というサウナ室は縦長で奥に2段ながら壁がわに1段伸びる変則的なレイアウト
そして天井にはその名のとおり釈迦の絵が描かれていた、座った所が下段だったので釈迦と同じ座り方でやってみるとほどよく汗が出てきた

歩いた距離 0.7km

Fujitter@初志蒲鉄さんの栄湯のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!