対象:男女

男女入れ替え施設

栄湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
1891

銭湯サウナー

2025.10.11

1回目の訪問

10月10日は銭湯の日。東京銭湯では毎年、ラベンダーの湯を沸かしてくれ、キャラクターのタオルを先着で配布するのですが、当日は金曜日(平日)で仕事のため、先着には確実に間に合わないため諦めていました。

ところが、こちらの銭湯は金曜日が定休日。本日土曜日に「銭湯の日イベント実施」をすると聞きつけ、15時のオープンに合わせ訪問。あいにくの雨の中、5分前に到着すると、常連と思しき先輩方が4、5名並んでおられました。

15時ちょうどにシャッターが開き、入店。
お!靴箱の横に、傘用のロッカーもある。このタイプ、初めて見ました。(写真参照)

入浴料に加え、サウナ料金400円を支払い。バスタオル付き。番台では、イオンウォーター(大、小)も販売してる。サウナーに優しい。大(900ml)を購入。
お目当ての、銭湯の日のタオルも無事にゲット!

まずは体を清め、湯通し。ふつうのお風呂と、熱めのお風呂あり。
サウナは、遠赤外線のコンフォートサウナ。テレビ・BGM無し。温度低めで、長い時間入っていられる。6人ぐらいで満員かな?オープン直後に入ったので、タイミングによっては入れないことも。そもそも、入場制限…してるのかな?

栄湯は哲学堂公園のそばにあることから、サ室の天井にはお釈迦様がいらっしゃる。ありがたいオーラを感じながら蒸される。
室温78℃、水風呂は27℃と、どちらもビギナーにも優しい設定。この温度の水風呂だけでは体が冷えず、シャワーでキンキンに冷やす。

ひとつだけ残念だったのは、ととのいスペースがないこと。常連さんは、一度体を拭いて、脱衣所の椅子で休憩していたが、自分のリズムには合わず…。浴槽のへり?に腰掛け短時間休憩したりしてみたが、他のお客さんの邪魔になってはいけないため、どうもリズムがつかめない。

サウナ:6分×2、8分×2
水風呂:2分 × 4
休憩:ほぼなし
合計:4セット

風呂上がりは、イヨシコーラにて水分補給。新宿区・下落合発祥とは知らなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 27℃
10

K

2025.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナおじさん

2025.10.07

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yomomaru

2025.10.07

11回目の訪問

17:45IN
マンダムのシャンプーサンプルくれた。
浴室にもお試しが置いてある。
スーッとしていい香り✨

今日もサウナは貸切でした。
マイルドなので長めに入れる。
3セット目はバスタオルを敷いてごろりと寝サウナ。釈迦〜!寝てるとより長く入れる。

水風呂は28度くらいなのでじっくり長めにつかる。
このセッティングが物足りないと感じる人が多そうだけど、キレイで空いてるので私は好きだよ☺️
優先順位は人それぞれ👌

🪻栄湯のラベンダーは10/11(土)です🪻

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 28℃
56

やまさきんにくん

2025.09.30

1回目の訪問

水風呂がなー

続きを読む
1

ken.y

2025.09.28

1回目の訪問

銭湯サウナデビューは、何度かまえを通って気になっていたこちらで。

低めのサウナ温度と、ぬるめの水風呂ですが、雰囲気のせいか何故かユッタリ。
今日はイヨシコーラの湯をやっていて、そちらも堪能。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 27℃
8

パン

2025.09.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryuji Saunawalker

2025.09.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

usa

2025.09.21

34回目の訪問

よもぎの湯で浴室いい匂い〜

続きを読む
5

市原龍

2025.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

EF

2025.08.31

5回目の訪問

遠赤外線がなんかすごく気持ちよかった。

続きを読む
8

tomiken

2025.08.31

6回目の訪問

8月の最終日は男湯サウナのターンで栄湯さんへ。

釈迦サウナ久しぶりデシタが好きなサウナ。
水風呂の温度がもう少し低いとありがたいけど、3セット目に立ちシャワーを浴びたらこれが冷たくて気持ちよく、次回からこれもありかも。

受付に、若い女性・奥さま・旦那さまが入れ替わり接客されてましたが、もう少し愛想よくしてくれてもいいのにな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
56

とうめ

2025.08.30

1回目の訪問

さ、
今井健太郎銭湯空間16のひとつ、哲学堂銭湯、

そこに祀られている四聖、
釈迦、孔子、カント、ソクラテス、
4色の光、浴室の照明演出、
自分を振り返るとことができる空間をイメージ、
オフホワイトのタイルでデザイン、
一見して白一色に見える壁のタイル、
実はさまざまな形状と質感により構成、
人の個性や人生の多様性を表現、
なるほど、
ちょっと大袈裟にも、

カントと釈迦、ソクラテスと孔子、
今日はカント、
釈迦サウナは2段と1段、
バスタオルを敷いてから、
GSV2本、80℃表示、
天井に釈迦半跏思惟図、Gravity Free、
好きか嫌いかはともかく、

水風呂は20℃表示、もっと温いかも、
お風呂は軟水、高温と中温、
浴室アメニティはウインドヒル、
さ、

続きを読む
19

2025.08.28

2回目の訪問

久々に〜!!!
回数券とサウナ400円
タオルとサウナキー貰う

いつも通り洗って湯船

サウナ
14分✖️2セット
水風呂28度だったけど、サウナの温度や
お風呂の温度など総合すると
ちょうどいい温度なのかなと思う!

本日もいいお風呂に釈迦サウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 28℃
20

あおい

2025.08.24

1回目の訪問

閉店時間ギリギリで入店、この日は男湯は個室露天風呂の番でした。

入浴のみ。

続きを読む
0

とんこつくん

2025.08.20

3回目の訪問

三の輪湯が三連休なのでゆーザに向かうも
なんとそちらも休み

あわてて栄湯のサウナ週を調べて,チャリで訪問
入る前から汗だく

相変わらずキレイ
サウナは優しめ
水風呂は、なんと28度表示
体感でもそのくらい

夏場だからだろうか?

続きを読む
3

新宿のHARA

2025.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

想いが届かず。しかも、銀行と税理士との打合せをすっぽかすという大チョンボをしてしまった。こちらが客だから、まだ良かったが。。。

話は変わって、某メーカーのスポーツドリンクが59円とかだったので、買ってみたが、イマイチ。。。
オロナミンCを混ぜて、何とか飲んだw

先週から左上腕が、じんわり痛い。

明日は、夜勤。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 29℃
8

keisuke

2025.08.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はまぁ。

2025.08.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 哀愁的東京
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設