高原鉱泉
銭湯 - 富山県 富山市
銭湯 - 富山県 富山市
【サ旅2021 富山】
この日のスパアルプス熱波師曰く
「今日は暑かったから、普段15℃に設定してる水風呂が17℃くらいになってる」と…
確かにちょいと違和感あったなぁ、それならば近くの高原鉱泉へ行ってみよう
「行ってみましたよ、高原鉱泉!」
スパアルプスから歩くこと10分くらい
住宅地の路地に高原鉱泉の看板が見え、そして煙突から煙が見えただけでワクワクし、入口は温泉旅館みたいな暖簾が掛かっていてさらにワクワク
カウンターで¥440(某ペイ払い可)を支払うと自分が着てたシャツ(サウナ物産展で買った境南浴場のTシャツ)について聞かれしばし談義する
この日の男湯は歩行風呂がある方でした
浴室に入ると正面に水風呂/薬湯があり左にサウナ室、奥にお風呂の構成
焼山石濾過のお風呂はちょうどよき熱さでこれだけでリラックスする
サウナ室は狭いコの字型で奥のみ2段、更に奥にストーブが鎮座、狭いゆえにすぐ汗が出始める(余談だか最近汗の玉が小さく沢山になってきた)
水風呂は小さめながらキリッとしていて気持ち良し!…そうそうコレだよコレ!
カランの片隅で休んでマイクロバスに入る、ボタンを押すと溢れんばかりの泡が出て楽しい!薬湯の半分は実は電気風呂になってて驚く!
小一時間ほど入浴してロビーでラムネ飲んでアルプスへ戻る…、こりゃあ今後は掛け持ち訪問せねばなるまい!
歩いた距離 0.8km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら