佐倉天然温泉 澄流(すみれ)
温浴施設 - 千葉県 佐倉市
温浴施設 - 千葉県 佐倉市
サウナ:10→10→12分
塩:20分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:9分 × 4
合計:4セット
ライブ明けにサウナにどうしても行きたい!ってことで佐倉。
洗車して、ついでに自分も風呂に入るのだ。
平日でも結構車が停まっているんだな〜。
でも週末と客層が明らかに違うのがわかる。
みんな静か。とても平和。
今日から
美人が生まれる一週間【4月15日~4月21日】
らしい。わくわく。
シャントリがPOLAのひとときシリーズになってる。
他の施設で使ったことあって、私の髪質にはあんまり合わないのはわかってるんだけど、香りが澄流の雰囲気に合ってるなあ。
サ室の赤いライトが見えたのですぐ入った。
あーーーー、いい。
澄流、これよ。この風。
1ヶ月に一回は澄流にきてるから、なんか、そう、これこれ!という感じ。
水風呂は昨日のスカイスパより温度が高め。
もう少し低くてもいいのにな。
1セット目の外気浴でととのい値99(覚醒)を叩き出した。
やっぱり疲れてる時に澄流くると違うわ。
外気浴最高の季節。自然と一体化する。
めちゃくちゃヒーリング効果ある。
2セット目は96(浮遊)
3セット目は90(覚醒)
すべて90オーバー。
澄流〜ありがと〜〜!
源泉かけ流しの露天に入り、4セット目は塩サウナ。
よもぎ10倍らしい。でも久しぶりだから、あれ?いつもこんなもんじゃなかった?ってwww
泥パックの代わりにハニーパックが置いてある。さっそくやる。
とても、蜂蜜です。
塩がアロマソルトらしいけど、ハチミツの匂いがしすぎてアロマかどうかわからない。
やっぱり塩サウナは20分入るべき。
つるすべはんぱない。
ハニーパックもいい感じにしっとり。泥より効果感じた。
風呂上がって脱衣所のフェイシャルスチーマーに挑戦しようとした。
機械の後ろに水をセットすると書かれてたけど、外し方わからなくて諦め…。
高級ドライヤーのエレメアも使ってみる。
自分で温度調節できるんだね。
とりあえず60℃くらいで乾かしてみたけど乾くの遅wwwしかし髪のためには…と頑張った。
Refaよりちょい重いかな。
風が出てくるところが細いから、風の当たる範囲が狭いので、アタッチメントをつけたい気持ち。
でも温度変えられるのいいね。仕上がりもスルスルしてるような気がする。
小腹が空いたので鰹とオロポ。
ソフトクリームは我慢しました。
またきまーす。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら