汗蒸幕のゆ
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
汗蒸幕サウナ:12分×5
ロッキーサウナ:20分×1
水風呂:2分 × 6
合計:6セット
一言:
かなり久しぶりの汗蒸幕のゆ♨️
もう5ヶ月来てなかった💨
久しぶりに来てめちゃめちゃ良かった😆
まず汗蒸幕に入る🏃
椅子が減ってる?前は5個くらいあった気がするけど3個になってて、入り口に重ねて置かないで汗蒸幕内にバラバラに設置されてた。椅子は重ねないでくださいってシールで貼ってあったけど何かあったんだろうか?
汗蒸幕は椅子に座って入りたい派なので、3個だと椅子が空いてなくて座れなかったらどうしようって不安だったけど、けっこう皆さん椅子よりも下に座って入りたい人が多かったみたいで、毎回椅子は空いてて座れてよかった🙌
5回入ったけど毎回ストーブ前が空いてたのもラッキー🎵
ストーブ前に座ると壁の格子になってるところからじわじわとした熱い空気が来て気持ちいい~!
ストーブのシューシューみたいなクツクツみたいな音を聞きながら入るのも好き。
10分で汗だく💦12分で温まりきって水風呂へ。
水風呂から上がって背中がジンジンする感じ久しぶりかも。
汗蒸幕の入り口に「ゲルマニウム遠赤外線」って書いてあってやっぱり遠赤外線サウナは身体の芯から温まるなぁと実感。
最後はストーブに向かって座ってみたけどこれもまた熱くて気持ちよかった✨
汗蒸幕の良さを再確認した今日でした😊
そういえば、サウナ入る前に糖分補給でレストランのバナナジュース飲もうと思ったら無くなってた😱
砂糖を使ってないバナナジュース好きだったのにな😢
女
椅子座ったほうが体感熱くていいですよね✨ 簀に直座りや薄いタオルだけで座ってる人がすごい汗だまりが出来ててヒェッ😱ってなりますよね。汗蒸幕にもサウナマット敷いてほしいなぁといつも思うんですけど難しいんですかね。
敷いたら敷いたで、紫水晶サウナみたいにびっちゃびちゃになるのがオチで、汗落として当たり前〜みたいになっちゃうので、個々で用意して持ち込み、それぞれに汗を拭っていただくのが一番理想的なんですよねぇ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら