本日は山梨県は南部の湯へ
山間の中にあって都市部にあるサウナとは一線をかくすサウナです。
下駄箱のカギが無いのも新鮮!
受付ではどちらから来たのかを確認されます。
地元だと割引があり、また日により周辺市町村民の特典もある様です。
本日はサウナ8分✖︎3セット
間の休憩は露天風呂に入ったり、屋外の椅子でまどろんだりしてました。
リアルな鳥の鳴き声に癒されます✨
サウナ飯は地元、信玄鶏の唐揚げ定食!!
タルタルソースが絡んで美味しい❣️
こちらに来ると2回に一回は食べてるお気に入りです。
そんなゆったりとした休日を過ごせました♨️

うしたろう不動産@しぞーかサウナーさんのなんぶの湯のサ活写真

信玄鶏の唐揚げ定食

外はカリッと中はジューシー! タルタルソースが絡んでご飯が進む🍚

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
0
75

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!