やまヲ

2025.02.16

11回目の訪問

日曜は朝早起きして朝ウナするのが定番化してきたけど、前日夜に北欧行って帰ってから少し多めに酒呑んだら起きれなかった…
Amazonやら宅急便だとかが午前中届くみたいだし大人しく昼過ぎまで家でのんびりしてた

そろそろ近所の銭湯が開く時間になり今日のサウナを考えた結果、江戸川区の銭湯で開催中のスタンプラリー
えどりくへ湯こうスタンプらり〜
を進めるために、イーストランド来ました
今日でスタンプ4つ揃ったので、次はえどりく(江戸川区陸上競技場)行ってスピアーズのラグビー観戦招待です

今日はいつものクルマじゃなくて自転車で🚲
車で行くところとインプットされており自転車のルートや距離なんて気にしてなかったけど、喜久の湯より近いことが判明した
14:45に到着したが既に車は満車、自転車も駐輪場は無法地帯と化してるし路地にも停まってるしカオス

さっと洗体して炭酸泉♨️でも入ろうとかと思ったがそんなに甘く無い
平均年齢75歳がみちみちに浸かってた
これに入るために来てるんだもんね
サ室は開店からだんだん室温上がることを学習したので、露天の薬湯へ
一発目に入ると熱い
110℃のサウナより、44℃の熱湯のほうが我慢できない笑
下茹でもそこそこにサ室へ

1セット目の室温計は94℃
ほぼ満席だがちょうど出る人いたのでテレビ脇上段へ着座
ちなみに下段にも座ってるので足は開き気味
ストーブ前なので遠赤外線ビームが刺さる感覚もあって気持ちいい
週末のこの時間はお絵描きの方も常連で威圧感がほぼ無いのでサ室の居心地もいいですね
その後は室温上がって4セット目には96℃〜98℃を指してた
サウナイキタイでは定員9人と記載あるけどMAX13人
過去最高でしたね

水風呂は安定の気持ちよさ
外気浴も先週までよりも寒くなく気持ち良い風を受けながら休憩できた

締めはもちろん、炭酸泉♨️
10分入ろうと思って目を閉じたら15分経過してた
マジで寝てしまった
そりゃお爺さんたち長く浸かってるよな
もし、寝ちゃっても他に人いるし死なないしね

まどろみから抜け出せないくらいの状態で電気風呂入ったら一発で目が覚めた
気持ちいい銭活でした

帰りに自転車乗ろうとしたら二重の列で自転車が停まってて4台移動させてやっと自分の自転車に辿り着き帰宅

周辺の路地には駐車場待ちの車がハザードつけて路駐してんのが3台居たよ
そんなに入りたいならコインパーキング入れれば良いのにね

やまヲさんのイーストランドのサ活写真
やまヲさんのイーストランドのサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!