サウマ

2024.07.14

1回目の訪問

最新のテクノロジーと和を融合させた唯一無二のサウナ

激戦区の赤坂へ
ここはサウナ好きにはたまらない
どこへ行っても良いサウナ体験ができる

今日はスパブリックで贅沢な体験をしよう
エントランスから洗練された和の雰囲気
赤坂見附から徒歩1分とは思えないほど、
どこかの旅館に泊まりに来た気分にさえなる

サ室

最新のAI技術によるオートロウリュ
温度は70度であるが、湿度管理が完璧過ぎて体感温度はもっと高く感じる。湿度だけでここまで違うのか、と驚き。さらに天井を低くしたことで熱気をしっかりと感じられる。温度が高く肌がヒリヒリするサ室も多く、最近ではサウナマニアが普通じゃ物足りないと温度設定が異常に高いところも増えているが、ここはサウナ本来の楽しみ方ができる気がした。サ室も広く静かな雰囲気。


こちらは温度90度。セルフロウリュができる。
3段がけで高さのあるサ室。こちらも薄暗い雰囲気で無音でサウナとしっかりと向き合える。

水風呂
17度のバイブラあり。これくらいがちょうど良い。
これまたサウナと同じく、水温の低いキンキンの水風呂を売りにしているところも多いが、1番サウナを堪能できる水風呂ってなんだかんだこれくらいの水温がいいんだよな。

休憩
外気を十分に吸気するスペースになっている。
休憩スペースも十分な広さでととのえる。

サウナ、水風呂、休憩三拍子そろった施設で最高
ここはまた来たい
洗練された和モダンの作りと余白と余裕のある佇まい
完璧でしょ

サウマさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真

  • サウナ温度 90℃,70℃
  • 水風呂温度 17℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!