サウマ

2023.12.10

1回目の訪問

なんか静かにゆっくり過ごせるサウナで一息つきたいと思い、色々考えていると気づいたらサウナリウムにたどり着いた。

一度来たことあるが、土日でも混雑なく、静かに過ごせることを思い出してサウナリウムへ。

サウナスパ健康アドバイザーの資格があると200円引き。お得感あり。
オーバーヘッドシャワーで身を清めていざサウナへ。

サウナ
正方形のサウナ。大きなサウナストーブにセルフロウリュウができる。ほうじ茶ロウリュウで芳ばしい香りが広がる。
100℃としっかりアツアツ。専用のサウナマットと足置きマットの2枚を持ち込んでじっくり蒸される。オレンジの薄暗い照明にヒーリングミュージックが流れ、静かにそしてゆっくりサウナを楽しめる。そしてアイスロウリュウに参加して熱波を受けてサウナを堪能。

水風呂
キンキンの15℃。なんだかんだちょうどよい広さと冷たさでこれくらいが好きなんだよな〜。

休憩
水風呂出てすぐのところに内気浴もあるが、せっかくなので、ポンチョを着て、屋上の外気浴へ。
今日は快晴で空気も澄んでいて気持ちいい。夕日が富士山越しに沈んでいく、マッジクアワーに外気浴ができた。絶景で言葉が出ない。こんな神秘的な富士山を東京でしかもととのいながら見れるなんて最高ですな。
ほんといいタイミングで来れた!
そして外気浴も静かで最高に整える。

ルーフトップの下位互換と噂で聞いたことがあるが、全くそんなことはない。全然べつもの。
静かにゆっくり過ごすなら穴場のサウナリウムの方が絶対いい。そして極上の外気浴もサウナリウムでしか味わえない。
コンパクトな作りだけどそこまで混まない、待ちも発生しにくい。自分と向き合いたいときはサウナリウムがいいな。

サウマさんのサウナリウム高円寺のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!