サウマ

2023.11.19

1回目の訪問

新宿駅から歓楽街の歌舞伎町を通り抜けていくと新宿区役所前にカプセルホテルが見えてくる。
こんな歓楽街のど真ん中に都会のオアシスがあるとは驚き。
エレベーターの故障により階段で3階入り口へ。
キャリーケースをもった外国人客も多い。
3時間1500円のコースをチョイス。ロッカーキーをもらい浴室へ。ロッカーにタオル、館内着がなく彷徨っているとお客さんが声をかけてくれてタオルをゲット。感謝!
受付から浴室までの動線が最短で素晴らしい。
浴室内は白を基調としたつくり。古めかしさは垣間見れるものの清潔感あり。天井は低めだが、浴室内は明るくて広さを感じる。
シャワーが勢いよく出るのは個人的に嬉しかった。土地柄、お客さんの多くが刺青の入った若者、ホスト?が多い印象。

サウナ
浴室内とは打って変わって薄暗い雰囲気でアレンジの灯りがほのかに灯る。入り口付近にTV備え付け。入って両側2段構え、20人くらい入れるキャパあり。サウナストーブはあまり見たことのないストーブ。
100度くらいあるだろうか、結構熱めのサ室。30分に 1回あるオートロウリュウはアツアツでガツンとくる。

水風呂
3〜4人くらい入れるコンパクトな水風呂。18度くらいでちょうどよい。バイブラないが、勢いよく水が流れ出ているので循環している印象。

休憩
ととのいイス6脚。内気浴であるが、窓が開いて新宿の風を感じ、心地よくととのえる。

シャンプー、洗顔、ボディソープ、ナイロンタオル、歯ブラシついて、休憩室もあって設備充実。
そして日曜の夕方にもかかわらず混雑していない穴場スポット。
意外と利用しやすい値段かつ通いやすい。
そして混雑も少ないので今後も利用する可能性大!

サウマさんの新宿区役所前カプセルホテルのサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!