サウマ

2023.10.15

1回目の訪問

久しぶりの再訪、松本湯へ。
カメキチも元気そう。
15:00の開店と同時にチェックインするはずが、10分遅れて到着。
あまりの人気ぶりに混み合っているんだろうなと予測していたものの、意外とすんなり入れた。
10/10からコクヨのドットライナーのイベントがやっていたらしい。ガチャを引き、ドットライナーをゲットしていざ入湯。

相変わらず館内はキレイ。
ホワイトやベージュ系の色合いで柔らかく明るい雰囲気。
銭湯とは思えないほどの広さと設備を兼ね備えている。

サウナ
20人程度が入れるL字3段構え。
薄暗い雰囲気の中、ヒーリングミュージックが流れている。あれ、いつもはJAZZだったはずだが、今回はドットライナーとのコラボでヒーリングミュージックになっていたらしい。
温度は94度、湿度もちょうど良い。
定期的なオートロウリュウもあり、しっかりと熱気を感じる。
サウナ室の出入り口横にサウナハットのフック、すぐ隣にシャワーと水風呂があり、動線完璧。

水風呂
水深150㎝!とにかく深い!そしてキンキン!
水温15度だが、体感はもっと冷たく感じる。
紀州備長炭&天然地下水、立ったまま肩までしっかりと浸かれる深さある水風呂!
松本湯が人気の理由だと、納得。

休憩
四畳くらいの畳スペース、脱衣所にプラスチックのイス6脚、浴室内2脚とベンチ。
内気浴であるがしっかりととのえる。
サウナ入る人数に比べるとやや休憩スポットが少ないかな。
混雑している影響もあり、ややととのい待ちもちらほら。

まとめ
コスパ最強!
キレイでオシャレなデザイナーズサウナ。
入る前のワクワクと入った後も満足度が高くて
リピート確定でしょう。
最近、ステッカーを集めているが、松本湯はSNSのフォローさえすればタダでもらえる。
なんて良心的な銭湯なんだろう。

サウマさんの松本湯のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!