サウマ

2023.04.09

1回目の訪問

サウナイキタイで二郎系サウナと聞き、二郎系のラーメンを食べてからオールドルーキーへ。

新宿南口店は唯一、ビジター利用可能!

顔認証、事前支払いで受付もなくスムーズに入れるのは生産性を求めた自分にとってはとてもマッチしている。代々木駅から徒歩15秒であることも素晴らしい!ちょうど雨だったので傘もささずに着いてしまうほどの好立地。

【アツアツ、キンキン、ガラガラ】
三拍子揃ったサウナとはどんなものか?
入ってみると、シャワーはシンプル。
会員制と聞いていたのでアメニティはいいものと思いきや、意外にもダブの大容量のもので違った意味で驚き。自宅と同じものを使っていることに親近感さえ覚えてしまう。
時短に重きを置いている自分と価値観が一緒なのか!?

サウナ
身体を清めてサ室へ。
二重扉。
モニターはあるものの音声はなく、静か。大きなサ室であるが人1人いない。素晴らしい。
サ室は110°近く、オートローリュウもあり、さらに体感温度は上がる。通常なら10以上入っていられるが7分くらいでノックアウト。
足の裏を火傷するかと思うくらいサ室はアツアツで、出るのも命懸け!

水風呂
すぐ横の水風呂へ入る。水温9°。シングルはいつぶりだろう!恐る恐る入るが一瞬で手足が痺れ、20秒くらいでノックアウト。
ビリビリでよろけながらもなんとか休憩室へ。

休憩
【絶対静寂!】
インフィニティチェアーがズラリと並んでいる。程よい風が整いへ誘う。
内気浴であるが、スライドドアを挟んでおり、宣言通り物凄い静かさに驚く。外壁は謎のタコと宇宙人の絵が描かれている。異世界へいざない整いを通り越して宇宙空間にでも連れてってくれるのだろうか?
そう色々と考えている暇もなく、一瞬で整ってしまった。絶対静寂恐るべし!
誰に邪魔されず整えるこの絶対静寂の空間は初めて。週末しか来れない俺にとっては、この静かさは物凄く貴重。
整いの境地に逝ってしまった。

まとめ
会員制ならではな特権だな。ビジター利用でこの心地よい空間を味わえたのはデカい!
若干、料金は高いが払う方がある、素晴らしいパワー系のサウナであった。依存性の高いサウナでリピート確定!

もはや会員になりたいくらいだ。

ここ最近で1番。

サウマさんのオールドルーキーサウナ 新宿駅新南口店のサ活写真
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!