サライ

2022.06.03

27回目の訪問

歩いてサウナ

※6/3の寝る前サ活です
朝からめちゃ頑張って働く🚩仕事中は気合いが入っているので元気だが、夕ごはんを食べてほっとすると腰や脚の怠さに気づく。こんな日は一回弛緩させなきゃね。ひとりで花ゆづきさんへ行ってきました♨️
夜のお散歩BGMは季節先取り。久石譲のSummerからの手嶌葵のコクリコ坂から曲集。
最近は20℃以下の肌寒い日が続く。これが終われば初夏が来る。手嶌葵のescapeを聴きながら心の中で息子にエールを送る。近くで応援するより少し離れて見守るくらいが丁度良いからね。期待は胸の内にしまって。ルールや常識大人に騙されないで。大きな夢だけ抱えてさぁ出かけよう♫

カラダを清め強流の湯へ。腰や太ももやふくらはぎにダイレクトアタック!今日は苦手な電気風呂にも挑戦します。座湯タイプで腰に電気が当たる仕様。弱めなのでこれならイケる☆次は肩揉みの湯。首がはめられる凹があって近づけると、めちゃくちゃ心臓ぎゅ〜ってなる(|||ʘΣʘ|||)これはちょっとしんどい💧やっぱり初心者でした。

今日は疲労回復をメインに!16℃の水通し→遠赤外線サウナの熱気風炉88℃→しっかり水風呂→スチームサウナの漢方薬炉45℃で水の流れるせせらぎに身を委ね、和漢植物の良き香りでリラックスを深める。外気浴は超音波で真っ白な白雲の湯。広く浅い1段目にお尻側下半身だけつけて休憩。曇り空12℃。あとは貸し切り白雲の湯で股割りストレッチ。湯に浸かりストレッチすると少し汗ばむくらい。その後内湯の寝湯。爽泡の湯と爽流の湯でさらに脱力。枕の部分の冷たさが最高に気持ち良い♡

2セット目は水通し→遠赤外線サウナ→水風呂→38.8℃の高濃度炭酸泉→露天スペースの座流の湯でうたたね→露天風呂の壺湯に移動して四肢を縁に引っ掛けさらにうとうと(//´艸`//)
最後に清めてからの、仕上げの白雲の湯でストレッチ。水風呂からの炭酸泉のぬるしゅわ感が全身の疲労を溶かしてくれる。サウナも水風呂も温浴も全ての温度と質感が癒してくれる✨
蛍の光を聴きながらドライヤーでしっかり髪を乾かして、夜中の散歩に出掛ける👣

サウナ:8分×1/12×1
スチーム : 15分×1
水風呂:1分×1/2分×1/3分×1/4分×1
休憩:5分
合計:2セット

帰り道。手嶌葵の続きを聴きながらゆっくり歩く。ご近所の公園にカラフルな花が咲いている。草も色濃くなり夏が来るなって嬉しくなる。彼女の息づかいと日常の季節の移ろい。優しい時間に感謝(*´□`*)♡

歩いた距離 2.3km

サライさんの湯処花ゆづきのサ活写真
サライさんの湯処花ゆづきのサ活写真
サライさんの湯処花ゆづきのサ活写真
サライさんの湯処花ゆづきのサ活写真

  • サウナ温度 45℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
8
128

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2022.06.05 01:46
1
手嶌葵さんお好きですか?😮✨嬉しい💕我が福岡出身なんですよ~私も好きです♪てか、毎日尊いお仕事お疲れ様です。私は物販の世界におりますが、やはり立ち仕事…怠くて仕方ない日も。肩揉みの湯、なんか惹かれます❤️北海道…行ってみたいなぁ🥰
2022.06.06 19:53
1
ワニ子さんのコメントに返信

手嶌葵さん以前から好きでしたが、RSRという北海道のフェスで生歌を聴いてさらにさらに好きになりました♡息づかいや言葉の美しさの映える素敵な方ですよね♫物販の世界✨憧れます☆お互い立ち仕事の疲れをサウナで癒したいですね!肩揉みの湯。攻略してみます!
2022.06.05 19:11
1
サライ サライさんに37ギフトントゥ

サウナ後の夜中のお散歩❤️素敵☺️♨️✨
2022.06.06 19:55
0
okiesstyleさんのコメントに返信

車は楽だけど、自転車は速いけど、たまにやっぱり歩きたくなるんですよね。ご近所のお庭や公園の美しさ。日常の四季の移ろいはサウナあとによく感じることができて好きです♡
2022.06.05 19:58
1
最近の涼しさには温かいお湯がまだ必要だよね。サウナには入るけど、お湯も重要🤘
2022.06.06 19:57
1
TCMさんのコメントに返信

最近サウナや水風呂の温度は工夫で自分の好みにできるけど、臭いや泉質ってなかなか工夫しづらくて。お湯の沁み渡るかんじ。湯船に浸かる日本人に生まれて本当によかった☆
2022.06.05 21:22
1
ここの電気風呂の構造が分からないのであれですが、電気がきついと感じた時は腕を湯船から出すと体感が変わってだいぶ楽に入れますよ。そして子離れ、とても大事。コクリコ坂の制作経緯を見てると駿さん子離れ出来てなかったよなぁ…などと思いつつ。
2022.06.06 20:03
0
まきぞうさんのコメントに返信

電気がきついと感じた時は腕を湯船から出すと良いんですね!やってみます!!電極?が心臓に近いせいか🫀ぎゅーってなってギブでした。。。子離れして友達とたくさん遊ぶ未来に向かって歩き出しています☆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!