絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ミルクボーイ

2020.10.06

7回目の訪問

久しぶりの訪問。
他の方が言われるようにロウリュウはお休みだした。
残念。。
若者より常連の年配の方が多く、うるさくなく落ち着きますね!
良い施設です

続きを読む
24

ミルクボーイ

2020.09.27

13回目の訪問

ポイント3倍だからコロナへ。
深夜のサウナは気持ち良い。
広くて冷たい水風呂もなかなか良き。

続きを読む
44

ミルクボーイ

2020.09.24

12回目の訪問

遅めの時間にも関わらず、そこそこ混んでいます。
若者がさうなでわちゃわちゃと寸劇を繰り広げていたので落ち着かない。
もう1時間遅くこればよかった。
貸し切りレベルに人いない時間に来てみたい。

続きを読む
33

ミルクボーイ

2020.09.22

11回目の訪問

とうきちろうか迷って、中コロへ深夜の訪問。
結果→大正解。
サウナもほぼ人おらず貸し切り。広くて冷たい水風呂も人と被ることなく。
サウナからの水風呂、露天風呂で涼しい夜風に当たりつつぼんやりと過ごし気づけば閉店時間。
リフレッシュできましたー

続きを読む
47

ミルクボーイ

2020.09.19

26回目の訪問

連休前に活力増進にはサウナしかないと訪問。
今日は金曜だから混んでいた。
芋洗いのお風呂は見慣れた光景だがサウナも満員御礼。
週末は他行きたいなーお思うけども、100度近いサウナと14度の水風呂のハイスペックは捨てがたい😂

続きを読む
44

ミルクボーイ

2020.09.13

14回目の訪問

閉店1時間前の訪問。
一週ぶりなので水風呂がいつも以上に気持ち良く感じ、外気浴の風の心地良いこと。
サウナもほぼ貸し切りだし、やはり空いているのが一番と再確認できました。
さくっと4セットこなして帰宅。

続きを読む
37

ミルクボーイ

2020.09.05

1回目の訪問

土日を利用し長崎へ。
小浜温泉では唯一のサウナつき旅館です。

屋上露天風呂は眺望は最高ですが、泉質はラジウム含有らしく沸かし湯っぽい感じ。
大浴場は小浜温泉ならではの含硫黄の塩化物泉。
ぬるめながら、しっかり温まります。
もちろん掛け流し。
サウナは80度くらいの低温サウナ。
湿度が高く短時間でも発汗するので、しっかり蒸されます。とうきちろうの蒸気サウナみたい。
旅館によくある無音で12分計もないシンプルな設計。
台風のためか人もおらず、ひたすら無になれました。静かなのは正義。
テレビないのも悪くないもんです。

続きを読む
28

ミルクボーイ

2020.09.01

10回目の訪問

本日のサ活はコロナへ。
というより本日もサウナ行っているのだが。
水風呂が最高です。
空いていてリラックスできした。
明日も行こうかな。

続きを読む
46

ミルクボーイ

2020.08.30

13回目の訪問

遅い時間の訪問。
時間帯関係なく混んでいる湯吉郎が通い続いていたから、空いているのが新鮮です。
原点回帰した気分。
やはり風呂は落ち着いて入れるのが一番。
92度のサウナに18度の水風呂とマイルドな仕様。
リラックスできました。

続きを読む
33

ミルクボーイ

2020.08.25

25回目の訪問

野球中継の時間に合わせて訪問。
攻守交代のタイミングで水風呂を挟むのですが、ここは温度が高いので我慢できず途中で退室してしまう。
無理して長くサウナいるので、水風呂が気持ちよく感じ即ととのい。

なんか静かだなー思うたら若者が少なめ。
今年は夏休み短いからか思いました。

夜風気持ち良いのですが、夏もあと少しだ思うと少し寂しいもんです。

続きを読む
30

ミルクボーイ

2020.08.23

24回目の訪問

昨日の深夜に訪問。
高温サウナ7分→水風呂1分→足軽のデフォ。
これを5セット
間に蒸気サウナを2回挟む流れ。
閉店前だからか水風呂空いていて快適でした。
そして水風呂が澄んでいて綺麗。
若者多くてもサウナからは、すぐ退散するのでサウナーには最高の施設。
風呂は芋洗い状態。
来週も通いますか^_^

続きを読む
30

ミルクボーイ

2020.08.20

23回目の訪問

昨晩訪問した際のタイムリーでない投稿。
夜9時前後の時間だったのでサウナ室、水風呂ともにやや混みの状態。
お風呂の混み具合に比例せずサウナは人まばらで快適でした。
若者のグループは相変わらず多く、サウナでも水風呂でも集団で動き声が大きくよく喋ること。。
ソーシャルディスタンスお構いなし笑
ただ彼らがうざっこいのは違いないが、マナーは悪くない。
汗流しカットや潜水等する人は年配の人の方が多いかと。
昔は良かったんですかね?
なんだかんだ混んでいても魅力的な施設なので、まだまだ通います。

続きを読む
44

ミルクボーイ

2020.08.16

22回目の訪問

二週間ぶりくらいのとうきちろうへ。
サウナからの足軽の湯での日光浴はとても気持ちよく、プールあとみたいに日焼けしてしまいました^_^
外気浴と水風呂を繰り返すだけでも、すっきり爽快です。
水風呂が常に人が入っており午前は15度前後だったのが夕方には18度くらいまで上がってました。
混んできたので早めの退散。
若者グループも少なく快適でした。

続きを読む
32

ミルクボーイ

2020.08.02

1回目の訪問

土曜夜宿泊したので、その時のサウナレポ。
三段の高さがあってストーン式の一般的なサウナ。
90度くらいで水風呂18度とごくごく普通のスペック。
水風呂はオーバーフローしないとバイブラしないのは微妙なとこ。
ただ湿度も高いためか数セットで整いました。
釧路の霧景色を見つつ、カモメ?の鳴き声を聞きながらの外気浴はなかなか良きです。
温泉が強塩泉らしく、発汗作用抜群だったのも良かった。
しばらくサウナは自粛しようか思っているので、自分的には〆のサウナになりそう😭
霧多布温泉と十勝川温泉も滞在時間あったら行きたかったです。

続きを読む
50

ミルクボーイ

2020.07.27

9回目の訪問

今日は月曜日なのでコロナへ。
半年前まではラクダの湯ばかり行っていたので、サウナ入りながらいつも月曜来ていた常連の人まだ来てるかなーとか思ったり。
90度前後とそこそこな温度ですが湿度があるので体感的には満足な高温です。
水風呂は大満足^_^
数セットこなして、まぁまぁととのいました。

続きを読む
37

ミルクボーイ

2020.07.26

8回目の訪問

連休のシメにと訪問。
10分蒸されて水風呂2分からの外気浴を6セットこなして、喫煙所で休憩。
日曜ですが、そこまで混んでいなくて快適。
昨日程のディープなととのいはなくても、それなりにリラックスできました。
来週には梅雨明けなのでサウナ通いも快適になりそう。
その点ここは雨でも屋内駐車場だから、濡れずに済むのでありがたいです。

続きを読む
39

ミルクボーイ

2020.07.26

6回目の訪問

2日ぶりのサウナということで、ロウリュウでしっかりととのいたいと思い一宮へ。
90度台前半のサウナに16度前後の水風呂(以前は)というスペック。
サウナ室、水風呂も広くロウリュウの時にほぼ満室になろうとも窮屈さは感じません。
快適そのもの。
ロウリュサービスもありカルキ臭も少なく広い水風呂、基本的には空いていると良いところばかり。そしてコスパもなかなか良し。
お気に入りの施設ですので、本当はホームにしたいけれど、少し距離があるのが残念です。
理想は週一、最低月一は通いたいところです。

続きを読む
54

ミルクボーイ

2020.07.23

21回目の訪問

朝ウナしたくなり早朝6時すぎに訪問。
やはり空いていて快適です
水風呂も綺麗だしマットも濡れていない。
今日も良い一日なりそう
最近は本当ここばかり来ている

続きを読む
52

ミルクボーイ

2020.07.21

12回目の訪問

仕事帰りに訪問しました。
火曜は麺の日なので、やや混み。
サウナは90度ちょいで水風呂は19度とマイルドな仕様です。
まったり入るには良いですね。
ここの良いところは、サウナの内装が新しくサウナマット交換が2時間おきで清潔なこと。
なんていうか木の新しい香りというか。
お風呂もどの浴槽もオーバーフローするたいぷの循環なので髪の毛とかもほぼなく、お湯も綺麗。
前は100度近くあったから、その頃に戻ってくれたら良いなーと思います。
コスパも良くバランスの良い施設だと思います。

続きを読む
44

ミルクボーイ

2020.07.18

5回目の訪問

滋賀まで出かけたついでに約2ヶ月ぶりの訪問です。
以前よりも体感的に温度が上がったような。
2セット目にはクラクラと整いました。
そして、ロウリュウも再開していました。
サウナと水風呂がバランスが良いので何回でもいけるので個人的には一番好き。
水風呂が体に染み渡ります。
また来月あたり行ければと。

続きを読む
42