芦別温泉 おふろcafé 星遊館 (芦別温泉スターライトホテル)
温浴施設 - 北海道 芦別市
温浴施設 - 北海道 芦別市
「えべおつ」の余韻に浸りながら芦別へ
お風呂カフェ 山奥に突如現れるオシャレ空間
着いてみるとフロント横のショップやロビー
そして宿泊専用のラウンジ周辺が「茶色い」
そう「おばちゃん色」に塗りつぶされていた
2年振りに復活した婦人会の旅行だろうか
おばちゃん軍団から立ち上るオーラが生々しい
ボクは「気にせず」ドリンクをいただく
「ライムアップル」の清々しい香りを蹴散らすように
近くのテーブルでタッパー漬物がご開帳された
一部で酒類の摂取も始まっているようだ
何より、話しかけてくるのだ
「兄さん、どっから来たの?」
そう、なぜかボクはこどもの頃から
「(すっごい)年上に好かれるタイプ」なんだ
「兄さんも食べるか?」と言われそうなので小走りでお風呂に向う
男湯の暖簾を潜ったところで
「あ!」
お風呂セットをあの辺りに忘れたことに気づく
長い廊下を余計に1往復か
「あんま王」がある部屋辺りで既に喧騒が聞こえる
テンションはフルテン!鮎川誠か?
先ほどのおばちゃんが
「もうあがって来たか?けけけ(要約)」
と小皿の漬物を差し出してくれる
意を決して
「お部屋でゆっくりと飲まれた方が愉しいですよ~」と返す
声は震えていたはずだ
場の緊張が高まらないよう漬物は一切れいただいた
美味しい大根のお漬物だった
「ごめんなさいね」と取りなしてくれた人がいたので男湯に向かえた
ズラリと並ぶインフィニティ越しに眺める紅葉は絵画のよう
人生初の「泥パック」塗ってのスチームサウナ
「あらヤダ!ツルっツル」
つるつるで挑むサウナは今日も大人しめ
ここで自分以外の方がロウリュするのを見たことがない
今日もなので一声掛けて水掛ける
バケツに懸案の「お茶パック」の存在も確認
サウナ後の「油谷源泉水風呂」の素晴らしさは
世界各地で語られている通りで
漬物に匹敵する美味さだった
静かになったロビーを通ってお会計
財布を用意していたがPayPay対応と分かったので携帯決済
さて今日のハイライトはこの後なんだ
旭川にサウナ付きの部屋を泊まりで予約済
せっかくなので外出しなくてもいいように買い出ししてチェックインしよう
「寿司だな」100円じゃない回転寿司屋の駐車場に到着
「あ!」財布を芦別のフロントに忘れてきたらしい
PayPay払いのくだりで財布を一瞬棚に置いた、あの時か
また余計に1往復だな
財布回収の時にはすっかり暗くなりまして、鹿、狸、狐を轢きそうになりビビるとともに轢かなくて本当に良かったと安堵しました ねぎらいの一言ありがとでやんす
拡大して見たのならば、このチャーシューの良さが伝わっていると思います。そういや、最近はやたらと足の小指をあちらこちらにぶつけますなあ。
私もここのホテル泊まったことあります😊温泉もサウナも凄く良いですよね。ホテルの雰囲気も最高でした。また行きたいホテルの一つです。
麻美さん、ありがトンでしたー。 スターライトは良いですよねー。 露天が好き。ぬる湯が好き。ミストサウナも好き。男湯なのに泥パックが好き。冷鉱泉は一番好き。長い廊下も好き。明るいスタッフさんも好き。あー!好き。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら