ak

2020.06.22

1回目の訪問

念願の初しきじ。思い立ったが吉日、勢いで静岡へ。

外観を見た瞬間も、ビニールに包まれた館内着とタオルを渡された瞬間も、浴場に入った瞬間も、これが色々な映像等で観たやつだ!って言う感じで感動しまくりでした。

フィンランドサウナは最初入った時暑いなあ〜と思いましたが、慣れてくるといけますね。でもやっぱり上段はなかなか暑かったです。

薬草サウナは衝撃的でした。何となく思ったのは、ウェルビー栄のアイスサウナの対極だなと。熱さと冷たさの攻撃力と言う面で。完全に攻略出来た感じがしないので、次回来た際はもっと楽しみたいです。

そして、水風呂。本当にすごかったです。ドラマ「サ道」で「お母さんの中」と言う表現がされていて、「そんな、大げさな」と正直思ってましたが、本当にそうなのでは?と感じました。
優しさに包まれるような、冷たさが刺激的ではないんですね。深さも広さも最高で、これ知っちゃったら、他の水風呂に戻れるのかな?と不安にもなりました。願わくば、この水風呂欲しい!
水は入る度に毎回飲みましたが、本当に美味しい!
こんな贅沢な水分補給ないですね。
滝に打たれるのも気持ち良い〜

そして、椅子での休憩も、滝の音を聴きながら、ディープリラックス。余計な音が少なくて集中出来ますね。

ジャグジー風呂も薬草風呂も最高でした!

そして、初めてなので、ベタに生姜焼き定食をいただきました。
メインの生姜焼きももちろん美味しかったのですが、味噌汁に感動しました。久しぶりに家庭的な味噌汁を飲んで、ここでも優しさを感じました。

帰りにはタオルを購入しました!
タオル持っていかなきゃいけないような施設にはこれ持っていこう!
帰る時、本当に名残惜しかった…次はいつ来れるのか。

静岡出身なのに今までしきじに来てなかったことを後悔しました。
これからは、静岡の良い所としてしきじのことを色んな人に伝えたいですし、静岡の水ってやっぱり最高だな!って言うのを改めて感じました。

0
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!