2023.02.17 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 臭くない温泉
  • プロフィール 自宅にサウナを作るべく 色んな地域の温泉に入り、いい所を盗み中
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サトシ

2023.06.06

1回目の訪問

〇〇のゆ、かと思いきや
ひじりのね、という初めの衝撃がデカかった。

友達の家に泊まるから近くの温泉に来ましました。内風呂が広めで、露天風呂が少し小さめ?
入ってすぐ目に入るのは、
内風呂の木枠のお風呂と懸垂棒?笑
サッとお風呂に入る目的だったので、サウナは1回だけしか入らず。
ちょうどオートロウリュの時に入ってみたら、
音楽とか照明とかがちゃんと演出されててちょっと感動。
外気浴も平行に寝れる場所が、約10個くらいあって、スペースもしっかりされてるなという印象でした。
もうひとつサウナがあり、フィンランド式サウナで温度は低めのためゆっくり入ってられる。
木の匂いもしっかり香ってくるから、良かった。近くに行ったらまた行ってみたい。
少し古さが見えるのは、ご愛敬ということで、

星3.5つ
★★★☆☆☆☆☆

続きを読む
13

サトシ

2023.05.20

1回目の訪問

初東京ソロサウナ
夜行バスからの寝ぼけた身体にサウナ
もう最高
9:00からのロウリュウも良かった
人生で初めてタオルで仰がれてカッコイイな、ってなった
水風呂 11度?
サウナそんなに暑くない
じっくり整えて満足
東京やから2000円出したけど、絶対関西やったら行くのやめてる。高すぎやろ
その割に狭いしな、
満足やったけど、もう1回行くことは無いかな⭐️

星2.4つ
★★☆☆☆☆

続きを読む
2

サトシ

2023.05.08

1回目の訪問

草津湯元 水春

[ 滋賀県 ]

サウナに芽生えた思い出の温泉
前の家が近かったこともあり、よく行ってた
寝起き10分ほどで、まだ頭がボヤボヤしてる時に入る温泉はめっちゃいい
温泉は広いし、友達と行ってもゆっくり入ってられる
水春は色んなところにあるけど、個人的に草津湯元が1番好き
サウナは、ベースの温度は高くないが、ロウリュウがあるためしっかり熱くなる
草津は、ちゃんとサウナストーブが石なのがいい(音もいい)
水風呂も15°でしっかり冷たいし、深さもある程度ある
サウナマットが編み編みに変わって、ちょっとガッカリしてるけど、マイマットを持っていけば解決!
やっぱりなんといっても外気浴!
椅子も結構あるから、水風呂出てから空いてるかを考えずに座れる。
(外気浴の場所も椅子もお気に入りができ始めるのもまたいい。エアコンの風が当たる当たらないとか)
夜のロウリュウの時間、9時を増やしてくれたら嬉しいんだけどなぁー。

ルーティンは、
入って掛け湯→
露天風呂のテレビがある熱い風呂に入り、身体が温まるまで入る→

水分補給してからサウナ→
水風呂→
外気浴→
(約3.4セット)

星4.3つ
★★★★☆☆☆

続きを読む
8

サトシ

2023.05.06

1回目の訪問

大津湯

[ 滋賀県 ]

大津市に住んでるからプレッシャーで行ってきた
ここが良かった!ってとこがなくてちょっとガッカリ。(良かったかまぁまぁ家から近かったのに、、)
普通の銭湯って感じ
リニューアルしたみたいで、脱衣所のロッカーの感じは良かった!
タイミングが悪かったからか、サウナもシャワーの場所もちょっと臭くて残念。
温泉って結構匂い気にしたちゃうタイプ
シャンプーないよ
普通すぎて書くことなくなった。笑

星2.2つ
★★☆☆

続きを読む
4

サトシ

2023.04.30

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

京都初銭湯
中は広くて、内風呂4つ(日替わり1つ)露天風呂1つがある。外気浴もあり。
サウナは12〜15人くらい入れそうな広さで、小さいテレビ付き。熱さも110°くらい??
水風呂は17.18°くらいで、結構深め。3人くらい入れる広さ。
1番気に入ったのは、水風呂でライオンからいい勢いで水がででたのがあがったのと、水の肌感も良かった気がする。
外気浴もあったのがいい
椅子も室内室外共にあり、優しい
(露天風呂はThe京都の建物内に作った感じだったので、外観はあんまり)
京都の地元の人が多かった
男の店員さんは無愛想だったので、、やだだった

星3つ
★★★

続きを読む
1

サトシ

2023.03.05

1回目の訪問

比良とぴあ

[ 滋賀県 ]

camp🏕帰りに一風呂
キャンプ中に怪我してしまって、
すっごい沁みた覚えが強いお風呂。笑
個人的に、へぇーこんな所にお風呂あるんや〜って感じで、サウナもちゃんとあってビックリ
めっちゃちっさい水風呂もあって感動
露天風呂も森に囲まれてるから鳥の鳴き声が聴こえる聴こえる
キャンプ疲れもあったので、あんまりサウナで整うとかはできなかったけど、お風呂入れてよかったぁーって感じ。
帰り道にもし近くによったなら入るかも
(写真撮ってなかったので、引用させてもらいました。)

星2.8つ
★★☆☆☆☆☆☆☆☆

続きを読む
0

サトシ

2023.03.01

1回目の訪問

水曜サ活

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

膳所駅から五分くらいにある銭湯
銭湯は地元感溢れる感じになるけど、都湯はイマドキ感があって若い人も多い
他に比べると小さく、お風呂も実質1つ、水風呂も1人用、サウナは最大5人
お風呂の温度も高め
サウナはめっちゃ熱い。120°とか
湿度もある程度あるので、熱いけどまぁまぁ入ってられる
水風呂が1人用だからタイミングを伺うのに必死
シャンプーあり
気に入ってるのは、温泉の入る直前に飲み物が置けるスペースがあること
サウナハットも入ってすぐのところにかけられる。気遣いがいい
お風呂を出てからアイスと飲み物も結構あってついつい買いそうになる
お店の人がいい人だから、また行きたくなる

星4つ
★★★★

続きを読む
1