2020.02.06 登録
[ 広島県 ]
午前中の仕事が急遽リスケになったのでダッシュで朝ウナへ。10時前にインしたので2時間楽しめる!体を清めて風呂に浸かりサ室へ。温度は92度で中には2人。最高w
10分蒸されてからの16度の水風呂1分→20度の水風呂1分で屋上へ。リクライニングに横たわり脈の鼓動を感じながら外気浴。2回目に入る前に温度を確認したら珍しく96度と高め。中には1人。最高w
全部で4セットほどキメてしっかりととのったー!
やっぱ家から近いし早朝サウナは1290円で最大7時間イケるし、そもそも午前中は人少ないので行かない理由がない!また行こう!
[ 広島県 ]
午前中バタついてしまったのでグランドサウナの早朝タイムを逃してしまったのでリブマックスへ。自粛解除のせいか泊まり客が一気に増えてチェックイン待ちが多く15時インならず。いつものルーティンをこなしてサ室へ。今日は95度でなかなか熱い。水風呂は18度後半。あら?外気浴スペースの整え椅子がない...ベンチはあるからそこで休憩。16時を過ぎるとサ室増えてきた。大学生3人組が室内で大喋り...うーむと思ってたけど2分で出たw 同じ感じのルーティンのおっさん居たけど、ただでさえ狭いサ室でそれぞれがいい感じの距離とってんのに「ちょっとすんません」と必ずテレビ前の真ん中に割り込んでくる!何であんたのためにベスポジ取った俺らが横にずれなあかんのや!とちょいイラ感。
やっぱここは週末じゃなくて平日の夕方のもんだな。結果5セットこなして終了。
[ 広島県 ]
13日にここに来る予定で向かうも道中でまさかの追突事故に遭いやむなく引き返したので今度こそとの意気込みで来訪。15時オープンジャストにインしたのに既に5人くらいいたのは何故だ?w
体を清めてまずは露天風呂へ。瀬戸内海を一望しながらの風呂は気持ちいい。からのサ室へ。温度は92度くらい。15分おきのオートロウリュでいい感じにキープされてます。水風呂は18度後半。早く前のように16度台に戻って欲しいな。からの最高の景色をみながらの外気浴でこの日も一発目からととのった!5セット目が17時くらいでお客さんどっと増えてきたので炭酸風呂経由で終了。やっぱ土曜は夕方までが鉄則だな。
[ 広島県 ]
週末に試験等があり全てから解放された月曜日。仕事もほどほどに済ませ宮浜温泉のリブマックスへ。以前来てめちゃくちゃ綺麗な夕焼けを見ながらの外気浴を再度味わいたく。相変わらず人少なくていい感じ。この日のサ室は91度くらい。定期的なオートロウリュでいい温度キープされてます。からの水風呂だけど、あらら19度。前回来た時は16度だったのにな。とは言え気持ちよく入って外気浴へ。この日も絶景!一発でととのった!それを繰り返し誰もいないサ室を楽しんでいたら若者入室。あら?以前ニュージャパンで会ったよね?と2人しかいないサ室なのでしばし歓談。恐らく自分の娘と変わらないくらいの若者だけどこう言う共通の話題があって普通に会話出来るってサウナいいよなw
この日は5セットほどキメて若者とここでまた会おうと伝えて終了。いやはや最高でした♨️
[ 熊本県 ]
やっと来れたぞ西の聖地!とにかく全てが最高過ぎた!何気に湯船に沈んだリクライニングがめっちゃ良かったなぁ。サウナもどれも良かったけどやっぱりなんと言っても水風呂!遂にmadmaxボタンを押した側の人間になれたw そしてゴリラグースの洗礼もしっかりと受けた。とにかく熱い!こんなに熱い熱波はまずなかなかないんじゃないかな?からのmadmaxで露天の椅子ゲットでバキバキにととのったー!
ここはほんと何回も行きたいな〜
[ 福岡県 ]
糸島のキャンプ場にある素敵なサウナ!薪ストーブにガンガン薪をくべてロウリュウしまくって熱波送りまくってで友達とワイワイやるにはぴったり!水シャワーもあるけどやはり目の前の海にダイブ!この日の気温は6度で水温は5度前後かな?めっちゃ気持ちいい!からの建物の屋根の芝生で外気浴。ととのい椅子も用意されてるし更衣室や温水シャワーもあるし家族連れでも楽しめますよ〜
[ 広島県 ]
遂に念願のテントサウナ初体験!天気も良く気温8度の中スタート。結論から言うと最高が過ぎる!いい感じに蒸されてからの体感10度前後の川にダイブ。なんだよこの多幸感。ロウリュしまくって団扇熱波送りまくってでめちゃくちゃ良かった!3時間なんてあっという間だし、薪と湯来ロッジの温泉の券も付いて1人あたり2500円は破格過ぎる!友達誘ってまた行こう!
[ 広島県 ]
友人が広島に遊びに来たのでサ活。前から気にはなっていたけど市内から割と遠いから遠慮してたけどこんなタイミングだし行ってみっかと。ホテル併設なので風呂も15時オープンとのことでオープン同時にイン。まずはカラダを清めて露天風呂へ。瀬戸内海の穏やかな海を見ながらの風呂は快適。からのサ室へ。先客1名おられたのでソーシャルディスタンス取りつつ一番奥へ。あんまり熱くないなと思っていたら突然のオートロウリュ!先客いなくなったのを良いことにタオルで仰ぎまくっていい感じの温度に。しっかり汗出してからの水風呂は16度台。いい感じに締まるねぇ。からの外気浴が絶景を見ながらなのでこれが最高過ぎた。しっかりと5セットほどキメて大満足。クーポン使って貸しタオル付きで1300円はお得過ぎるぞ!また来よう!
[ 広島県 ]
午前中に仕事をこなして昼飯食ってからのサ活。初めましてなニュージャパン!体を清めてまずはフィンランドサウナへ。街中でセルフロウリュ出来るのはここだけじゃないかな?ガンガンロウリュして厚めの尻マットが置いてあるので熱波送りまくって汗だくw 若者が1人いたので「熱波いる?」「是非!」とのことで熱波送りまくり!サ道でハマって岩国からバスに乗ってやってきたそうな。からの水風呂は17度ちょいで心地よし!休憩は外に出れるもののケツを乗せる程度の板があるだけで微妙な位置...
お次は遠赤外線サウナへ。団扇が置いてあったりでここもいい感じ。よもぎミストサウナも入ったけどやっぱりミスト系はあんまり好きじゃないかもな。
セルフロウリュしたけりゃニュージャパンEXだな。
[ 広島県 ]
晩御飯前に自転車で近所の音戸温泉へ。と思ったら最近日曜休んでんのね。そのまま家に帰るのもなぁと思い土橋温泉まで5分程度のサイクリング。日曜の夕方なんで地元の常連っぽい方たちが数名程度。体を清めて風呂に浸かってサ室へ。3人定員で狭い上、人の出入りで温度がガッと下がるw 体感は70度〜80度くらいかな。10分ほどで出て水風呂。浴槽の深さの割には水面低いw この日の温度は20度前後って感じかな。先日の湯田温泉のスーパー銭湯よりはちょっと冷たいかな。邪魔にならない風呂の縁に座って軽く休憩。この日はサウナ利用者が4人なんで誰かが出たら1人入るみたいな感じで上手く回しながらの3セットでした。
サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:5分×3
[ 山口県 ]
温泉街に来てまでサウナに行くってなかなかだなw サ室3段でなかなか広くて心地良し。温度は低めだけど湿度があってしっかり汗が出る。からの水風呂、ぬるい...23度はもはやお湯だ....
サウナも外気浴スポットもめちゃくちゃ良いだけに水風呂が残念。あの深さで15度くらいの設定ならマジで最高な気がする。
サウナ10分×3
水風呂2〜3分×3
外気浴5分×3
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。