サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 100 度
収容人数: 8 人
テントサウナ
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 20席 |
|
イオンウォーター
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) ○
- テントサウナ(持込OK) ○
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 ○
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
利用者には湯来ロッジ(サウナあり)か湯の山温泉館の温泉入浴券がもらえる アロマ持ち込みOK 飲食物持ち込みOK サンダル必需
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
2月にテントサウナのイベントをされたのを見ていて見つけたレンタルテントサウナ。
どんなものかと行ってみたらメチャクチャよくてハマりそう。
到着するとテントは用意されており、自分達で着火するだけ。
テントの中には、温湿度計、うちわ、アロマオイル、一酸化炭素警報器が用意されていた。
予約の際にアロマオイルと飲食物の持ち込みができると聞いていたので、3種類のアロマオイルとドライヴィヒタの葉を不織布の袋に入れたもの麦茶や少しのおやつを持参。
点火をして熱くなるま外でお弁当を食べながら待機。
晴天なのにギラギラ暑くなく心地よい風もあり、絶好のテントサウナ日和。
10分ほどで熱くなったので、早速スタート。
最初はご用意くださったヒノキでロウリュ。
期待と共にイッキに体感温度が上がり、あっという間に汗が流れた。
深い森に入り込んだような錯覚を起こすほど気が遠くなる。
1セット目からヤバいなと思いつつテントを出て約50m離れた水内川へ下りる。
前日までの大雨で少し濁りはあったが、底が見えるほどの透明度。
流れが速いので川岸から1mも離れると15℃ぐらいの体感温度。
さすがに1セット目はスグに上がって、再びテントへ。
次は持参のペパーミント、熱さと爽快感という矛盾を感じながら熱波が落ち着くのを待って川へ。
こんなことを持参したユーカリやローズマリー、ヴィヒタなどで楽しみながら外気浴とで合計7セット。
川の中で仰向けになりダンナに下から体を支えてもらいユラユラ。
気持ちよすぎて笑いしか出ない。
交代してダンナもユラユラすると彼も大笑いで2人して川の中で爆笑。
テントサウナの隣の区画ではBBQをするグループがいるし、遊びに来ている人達の中での水着姿は恥ずかしかったが、最後は「ええやろ~」と誇らしくなるほど気持ちよかった。
ダンナは川に入っていると何人にも「冷たくないですか?」と聞かれたらしい。
普通に入ったらメッチャ冷たいけど私達、サウナ入ってますからと思いつつ「大丈夫ですよ」と応えていた。
サウナーに愚問過ぎるぞ!
興奮覚めやらず支離滅裂のサ活だが、とにかく気持ちよくて可能であれば毎月ぐらいイキタイ!!
川から上がってきた姿をダンナが撮ってくれてた表情が、恍惚感満載過ぎて恥ずかしかった
アロマオイルはお気に入りがあれば持参をオススメ。
私達は持参したヴィヒタを水に浸したものが大正解。
またサンダルは必需品、芝生をうっかり裸足で歩いたら乾燥したトゲのある葉っぱが足の裏に刺さりまくったので、お忘れなく。
6/28(日)は、リバーサウナイベントあり。
こちらは定員10名までで3000円。


広島でまさかテントサウナが出来るなんて…!
でも天気予報は一昨日まで雨予報…流れちゃうかなぁと思ってたら元々晴れだった昨日が雨になり、今日は晴れ!
やっぴー!!(๑˃̵ᴗ˂̵)
湯来交流体験センター主催のテントサウナ
朝10時〜12時半の部を予約
家から車で40分、えっちらおっちら山の登り降りを繰り返して到着
そしてそこに鎮座するおMORZHのおテントサウナ…!
午前の部は俺含めて3人らしい
後の2人は山口から来たという爽やかイケメン系サウナボーイズ
ガチデブサウナジジイの俺には眩し過ぎる2人やね
受付して着替えてテントへ
うほっ〜!既にアチアチやないですかぁ!!
そして早速テメェロウリュをかちこむ
檜のアロマも用意してくれてるからすごい良いにほい
川の綺麗な天然水でのロウリュは良いね〜
でも…めちゃくちゃ熱い…!
みんなで熱い熱い言いながら団扇で扇ぐ
薪もバチバチ鳴ってて心地良い音だし、薪のにほいもなんか良いね
そして川へ
川まで少し距離あるんだけど、山特有の涼しい風が心地良くて全然大丈夫だった
川は昨日の雨で濁ってるかなって思ってたけど上流に近いせいかめちゃくちゃ澄んでて、一瞬グレートバリアリーフに着たのかと勘違いした
流れは多少強いけどめちゃくちゃ気持ち良い〜!
水温は14度ぐらいかな?
自然の解放感も相まって最高ー!
そして用意された椅子に座る…はぁ〜やっぱサウナって良いですね
自然が多い分虫もちょこちょこいるけど、全然気にならん
いきなりガッツリキマる
これで3000円は薪代、場所代、設営の手間を考えれば全然有りですね!
ちなみに10人迄で1万円でテントサウナのレンタル(薪代、設営費含む)もやってるよ!
途中主催の人に話を聞くと、始めたきっかけは冬にこの湯来エリアへの集客で何か無いか考えてた時に東京で湯来に関わってた人がこの環境ならテントサウナが合うんじゃないか?と進言してくれて始めたらしい…東京の人…正解
2月に初めてやった時は全部で30人ぐらい来たらしい、しかも外国の人も!
今回はコロナの関係で人数絞って告知も全然しなかったから人は少ないけど、今後は夏以外は月一ぐらいでテントも増やしてやりたいらしい
次は9月予定って言ってたから行くしかないね
冬は雪も降るし、川の水もシングルだから凄い気持ち良いだろうなぁ…
結局時間ギリギリまで5セットキメた
途中遊びに来てたチビっこの途中参加もあり楽しかったです
ここは他にもカヌーが出来たり、色んなイベントがあるみたいですね
湯来コン…気になるなぁ…
つづく






湯来サウナフェス2022
参加の為やってきました!
湯来交流センター!
フェスの1日目という事で16時スタートですが
1時間前に到着(笑)今日行ったサ活を
書きながら時間を潰していると
交流センターの派手な車が到着すると中から今回の主役
箸休めサトシさんが!挨拶して色々と話して頂きました♪
開始時間になると交流センターの中の1室で
プロジェクターを使い世界大会の報告をしながら北欧の
施設を紹介して下さり予定の1時間はあっという間に終了
そして本番のテントサウナにもう1人の参加者さんとin♪
そう!今回のイベント参加者はたったの2人!
もうほぼ貸切状態♪モルジュMAXの中に箸休めサトシさんと
3人だけというめちゃくちゃ贅沢な空間!
色々なアロマやお香を使い途中で身体や頭に水をかけて下さったり
テントの換気にも配慮して下さったりと熱いけど気持ち良い♪
たっぷりアウフグースも堪能して最後は熱々になった所で
退室して階段を降り川へ♪
夕方だったから水温も低くてめっちゃ気持ち良い♪カッパ川へ帰る(笑)
その後階段をフラフラになりながら
天国への階段を上がり並んだインフィニティチェアへ!
箸休めサトシさんと3人並んでゴロン
もう顔に心臓があるんじゃないかってくらい鼓動がバクバク
めっちゃくちゃ整った~♪あまりにぶっ飛び過ぎて
なかなか戻ってこれなかった(笑)
その後は焚き火を囲み休憩後の休憩(笑)
2セット目はドラクエ演目♪
めっちゃ盛り上がり最後は激熱で手の皮が剥けたんじゃないかって
思うくらいでしたが2人共に最後まで耐え抜き川へ
飛び込みたい気持ちでしたが完全に日が暮れて真っ暗なんで
照明のランタンの灯りを頼りに夜の川へin!
そしてまたインフィニティチェアでぶっ飛んだ♪
3セット目はゆるく川に行かなくていいくらいに軽くで
と言いながらしっかり熱くなり照明のランタンが
無くなってたのでスマホを片手に川へ
特別な訓練を受けているので良い子は真似しないように(笑)
夜のテントサウナでの箸休めサトシさんの
アウフグースめっちゃくちゃ最高でした♪
あの時間日本で1番幸せなサウナーでした!
ありがとうございました!




基本情報
施設名 | 広島市湯来交流体験センター |
---|---|
施設タイプ | キャンプ場 |
住所 | 広島県 広島市 佐伯区湯来町大字多田2563-1 |
アクセス | 広島市中心部から車で50分。 広島駅から、電車とバスで90分。 |
駐車場 | あり |
TEL | 0829-40-6016 |
HP | https://yuki-kouryu.jp/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間(大浴場) |
月曜日 定休日
火曜日 09:00〜18:00 水曜日 09:00〜18:00 木曜日 09:00〜18:00 金曜日 09:00〜18:00 土曜日 09:00〜18:00 日曜日 09:00〜18:00 |
料金 |
レンタルテントサウナ(モルジュ)
4名まで3時間10000円 8名まで3時間15000円(大サイズ) サウナイベント 参加費3000円~ |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


