どらみつ

2020.10.17

1回目の訪問

九州サ旅2 その2
セルフロウリュと露天の外気浴が凄く良い!

サウナ鎮守:10分 × 2
サウナ天満宮:10分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:博多駅をロードバイクで13:00に出発。天拝の里を目指す。13:50ごろ到着しました。ここは小高い丘の上にあり、人力でなので到着までに一汗かきました。

#サウナ鎮守の森
中段にある温度計は80度、上段は90度ぐらいと思われる。入り口入った所が2段目で、2段下がると0段目。1段上が最上段の3段目です。このタイプのサ室はドアが天井近くまであるので、出入りがある度に下段に冷気が流れ込みヒンヤリとします。今日はアウフグースサービスが中止と掲示がありました。残念。

#サウナ天満宮
このサウナが良かった。入って2段上がり、着座面は3段目のみで天井が近い。大きなikiストーブ見下ろす感じで着座です。セルフロウリュ可能で力強い蒸発音。柄杓は小さ目。2杯かけて蒸気を楽しみました。

#水風呂
水風呂冷たく16度です。5名サイズ。

#休憩
浴室内にベッド5つとイス1つ、露天にベッドが2つとイス3つ。浴室内ベッドは人気でしたが、露天のベッドが結構空いていたのでここで休憩。今日は天気も良く風もあって一瞬で体が乾いて気持ち良い。

セルフロウリュからの水風呂と外気浴のグルグルループが出来るなと、危うくサウナゾンビになりそうでした。

お食事処もありますが今回は未利用。家族風呂と貸し切り個室があり、法事なども使われている様です。

露天から太宰府市街が見渡せて景色が良く、夜だったらもっと綺麗なんだろうな。また来たくなる施設でした。

どらみつさんの筑紫野 天拝の郷のサ活写真
1
163

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.10.19 20:26
1
ご来店ありがとうございました🙇 細かなレポート嬉しいです✨ またこちらの方に起こしの際はお待ちしております!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!