カプセルホテル&サウナ 池袋プラザ
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
池袋駅から徒歩10分以下で行ける場所にある池袋プラザ。
鍵付き下駄箱に靴を入れてフロントへ。3時間コースで1800円なので比較的お手軽価格だと思う。
ロッカールームと浴場は地下。ロッカーはかなり細めなので、大きいリュックなどを持って入るのは難しい気がする。ロッカーキーが電子式ということで、少し変わった鍵の開け方となる。オートロックなのでキーをロッカーの中に入れてしまわないようにご注意を。
服を着替えて浴場の中へ。洗い場の数が多めでありがたい。シャワーはレバーを下げると一定時間お湯が出るタイプなのだが、このお湯が出る時間が異様に短い。数えてみると3秒。まぁ何回も出せばいいだけなのだが、ここまで短いシャワーは人生で初めてだった笑
身体を洗ってまずはお風呂へ向かう。かなり大きい。10人以上余裕で入れそうなくらい大きい。ジャグジーのように底から泡が出ている。温度も高めで嬉しい。3分ほど浸かった後、もう一度身体を洗い、水気を拭き取ってからいざサウナへ。
サウナは高温と低温の2種類。1度めは高温(95度)へ。サウナ室はかなりコンパクト。5〜6人が定員だと思う。土曜ということで多少混んでいる。8分ほど入ってサウナの正面にある水風呂へ。
水風呂は大きめ。4人くらい同時に入ってもまだまだ余裕があるくらい。汗を洗い流して入水。温度は体感16〜17度くらい?少し水流がある。個人的にはめちゃくちゃちょうどいい温度。40秒ほど浸かってととのいスペースへ。
ととのいイスはサウナと水風呂の間にある。1発目から軽くととのう。良い。
2度目は低温サウナへ。高温で長めに入った後なのでかなり余裕。しっかり12分。高温サウナ派だったが、低温じっくりも悪くない。休憩中にスタッフの人が来て、水風呂にPS4くらいでかい氷を5.6個いれていた。水温に影響は無いようだったが視覚的に冷たい。
3度目はまた高音へ。8分半ほど入って水風呂+休憩。ととのった。
3セット終えて2Fのレストランでオロポ。美味すぎる。その後自販機で久々に牛乳も飲んだ。
サウナとしての性能はとてもよかった。が、途中水風呂で汗を流す時に手桶を使って異様なペースでバッシャバッシャ水を浴びているおっさんがいて、ととのいイスまで水飛沫が飛びまくっていた。他の方のサ活をみると全体的にはマナー良い方が多いみたいなので、今度行く時には平日の人が少ない時間帯を狙って行こうと思う。
結局サウナの質はめちゃくちゃ良いです。おわり。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら