やまかず

2021.08.15

1回目の訪問

今日は、先日リニューアルオープンした新見千屋温泉いぶきの里に行ってきました。
以前営業していたときに、スキー🎿の帰りに行ったことはあるが、サ活をするのは今回が初めて(以前来たときの記憶は全くない)。
昼前に行ったが、昨日の雨☔の影響なのかサウナ、浴室ともに人はまばら。帰る頃には少し人も増えていました。
いつも通り、身体を清めて、水通しをしてからサウナ室へ。

#サウナ
新しいサウナで新鮮な木の香りがしました。
12分時計はなかったが、5分用の砂時計が2つありました。
テレビなしのサウナです。
温度湿度共にちょうど良くて、汗がよく出る設定でした。
室内には8人入れます。
5分×4

#水風呂
温度は約15度と書いてあったが、水質がいいからか?夏だからか?温度の割に、そんなに冷たく感じなかったです。
約30秒頑張りました。
30秒×4


#休憩スペース
露天スペースに、ベンチが1脚あっただけで、他に休憩スペースらしきものは見当たりませんでした。
だが、露天風呂の岩に腰掛けるスペースはたくさんあります。
1脚のベンチに3人ほど座れます。

サウナと水風呂以外に、低温風呂、中温風呂、高温風呂、ジャグジーバス、露天風呂があります。

少し遠かったですが、リニューアルしたばかりの施設でいいサ活ができました。

サウナ飯は、レストランいぶきにて、ハンバーグと唐揚げの定食を食べました。メニューも豊富で美味しかったです。

やまかずさんの新見千屋温泉いぶきの里のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!