多宝温泉 だいろの湯
温浴施設 - 新潟県 新潟市
温浴施設 - 新潟県 新潟市
じょんのびが定休日のため、硫黄のにおいが恋しくなり行ってきました。
玄関に飲泉所ができており、蛇口からかけ長し。
フロントでコップとカルピスをもらえ、温泉で薄めるとのこと。
面白い!
カルピスは飲めるけど、少し変わったテイストでした。
サウナは80~75℃
オートロウリュはないが、いい湿度です。
少しいるとすぐ汗かけます。
今日は衝撃的な出来事が。
なんと、いつもじょんのびで遭遇するヌシがおり
2セットしたあと、話しかけられました。
私のことは認識してなかったみたい。
顔見知りになったくらいで、次じょんのびで会ったらわかるかも。
ご近所の方みたいでした。
夏はぬるかった水風呂も、今は適温。
気持ちいいけど、塩素のにおいがキツいです。
サウナを愛でたいで濡れ頭巾ちゃんがいってた、サッと冷やす冷浴
前々からやってたのですが
最適な季節になりました。
非常に残念な点は、外気浴スペースがあるのに椅子がひとつもないこと。
大きな一枚岩や露天の岩に腰かけるしかない。
しかも今日は雨でそれなりに寒く、岩も濡れていてホントに残念だった...
タオルをしいて、岩に座りました。
冷ややかな空気が気持ち良かった。
露天は35℃くらいになってて、皆二号源泉に入ってました。
いいお湯で、値段も高いんだから
頼むから椅子おいてくれー。。
あと、あわよくば荷物棚も。
これは我が儘でなく要望ですよ。
硫黄の温泉はすばらしいです。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら