対象:男女

多宝温泉 だいろの湯

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
180

ロネシ

2025.02.02

3回目の訪問

サウナ:12 分 / 14分 / 15分 / 15分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

じょんのび館が駐車場満車だったので諦めてだいろの湯へ。

そこそこの混み具合でした。
サウナも78℃のぬるめでしたが長く入りじっくり汗を出しました。湿度もあるのでゆっくり入りやすいです。

3セット目からの外気浴は露天の源泉ぬる湯で硫黄成分を浴びながら浸かっていたので体にも良さそうです。

温度低めのサウナと冬季の源泉ぬる湯も有りだなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
14

teririn

2025.01.28

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桜小路優

2025.01.27

1回目の訪問

【IN】13:00
【SAUNA】ドライサウナ
【SET】6m-10m(第3源泉)
【COMMENT】
今日はちょっと変えて、水風呂ではなく
源泉そのまま使った第3源泉で
水風呂兼外気浴をしてみた。
第3源泉はかなり温度が低く、
体感25度(あまり感覚わからないがぬるま湯より冷たい)
サ室から第3源泉まで遠いが、
すーーっと体に染みている感覚で
徐々に整っていく。そんな感じでした。
久々に新潟の空が晴れていて
絶好の外気浴日和でした。

続きを読む
12

水風郎

2025.01.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

teririn

2025.01.23

14回目の訪問

🔥蒸サウナ 17,8,6分✖️
🧊露天ぬるま風呂 5分✖️2
🍡休憩 3分✖️1
🪒
天気悪蒸部屋求行
湯花多有

続きを読む
26

TOMMY

2025.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サクラの母さん

2025.01.20

2回目の訪問

サウナ飯

一言:温泉が濃ゆい 芯から温まります。水風呂がやわらか~~~ 
   名物の大露天風呂 湯煙がもうもうと 視界不良なほど
   なんとも リラックスできました。

実はここ、10年ぶり

➡ (うそでした・・・5年前に来ているサウナイキタイにも投稿していた 生地を見返したら ととのいすがほしいとか みんなかなえてくれていた 感謝です)
 
駐車場に着いた瞬間から、硫黄の香りがプンプンしてきて、
もうワクワクが止まりません°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

平日なのに、受付は長蛇の列!人気スポットなのですね!ビックリ
お値段は990円と少しお高めですが
ジャフ割で100円割引あります

入り口には、おこわやお団子、なんと「鯛のかぶと煮」まで売ってて!もう、目移りします!😍 個人的には 茶碗蒸しや精進のお寿司がおいしそうだった
みんな抱えるように買っていた。
その中のお母さんに聞いたら、奥の個室で食べるんだよと
なーるほどね



サウナは2段式で、Max8人くらいかな?ちょっと混んでいたけれど、
みんなマナー良くて気持ちよく温まらせてもらいました!

水風呂は16℃の天然水!これがまた、なめらかで最高!✨
寒がりの母さんでも、1回目から肩までスッポリ浸かれちゃうくらい気持ち良い!
16℃より暖かく感じるみたいで…温泉マジック?🧙‍♀️

食事処 こちらも超満員で、美味しいご飯を堪能しました!😋

おやすみどころは混んでいて スペースがなく 残念でした

温泉の成分が濃いからか、サウナは80度台なのに、めちゃくちゃ汗でした!🔥
芯から温まって、水風呂でクールダウン…!😇
温泉も源泉であり しかも3種類もある 温泉天国!!
そしてあのおしゃれな白い椅子(本間健康ランドにも合った)で空を見上げ
深く呼吸をすれば この上ない幸せでした。


はぁ~、もう、また 行きたいです 😉

帰りのカルピスも忘れませんでした!
おっきなカレンダーも分けていただきました。
受付のお姉さんがとても親切でした。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3 今回は本当に1分で間違いありません。(^▽^)/
休憩:10分 × 3
合計:3セット

さばの竜田おろしあんかけ(980円)

たっぷりのあんとカリッとした鯖 食べ応えあり 茶碗蒸しもなめらかでした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
35

tomo

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

今日は比較的空いていたので、じっくり入れました。今回はいつもの10分×3セットです。ドライヤーが有料化していて、5分100円になってました💦

担々麺

ピリ辛でポカポカ温まりました!

続きを読む
12

teririn

2025.01.15

13回目の訪問

サウナ飯

🔥サウナ 15,8,6,8分✖️4
🧊水風呂 1分✖️3
🍡休憩 3分✖️3
🪒

いつもの所…休館
値上げしてから足が遠かった温泉ダイロへ

寒さが強いからか、程よく空いていてとても居心地のいいサウナタイムでした✨
水風呂もまろやか天然ミネラル18度でじっくりと入れましたし
冬の醍醐味 硫黄臭の温泉♨️
脊髄まで温まりました
21時には終わるので計画的に周り
ギリで退店
半年ぶりの大ろ温泉はよかった

閉店近くはおにぎりや弁当が半額
JAFの割引は夜時間は使えません☃️

サウナ後にエヴァンゲリオンハンバーガー食べたいな🟣🍔

海燕

酸辣湯麺

想像と違う見た目、一口食べて⁉️うむ!これは…個人的に味薄く麺がうどんのような。酸っぱさ◎食べ欲

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
27

弱蒸pedal

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いがぽん

2025.01.13

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コトちゃん

2025.01.13

1回目の訪問

新年初のサ活🫡

続きを読む
17

NINOSK

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

落合 孝夫

2025.01.04

13回目の訪問

やっぱり冬のだいろは、温泉♨️がいい!
サウナも78度と低いが温泉が効いているのか、発汗が最高。水風呂もちょうど良い温度。50畳の露天風呂がまた良い。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
13

遠藤拓人(Takuto Endo)

2025.01.03

1回目の訪問

新潟 岩室温泉のサウナ
源泉温泉とミネラル水風呂が良い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
13

蒸スカ

2024.12.31

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SKT

2024.12.31

1回目の訪問

岩室、だいろの湯。
GWぶりのだいろ。

じょんのび館・さくらの湯が休みらっけ激混み💦

ドライが70℃位を指してるが、汗がヤバイサウナです。

激混みのため当然、サウナ並びあり。

昨日の松本サウナで天然温泉、シルバーアクセが色付かなかったけど、やっぱココの温泉は黒くなる。

サウナは二段。上5人、下4人定員でしょう。


ドライ12分✖️5

水風呂(20度くらい、温泉水⁉︎なのが滑らか)も同じく。

いい施設らった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
13

薄目で見てます

2024.12.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HK

2024.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

牛すじ煮込み定食

続きを読む
3

ロブ海老塚

2024.12.25

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: たれカツと串焼
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設