三ノ輪 改栄湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
台東区サウナ巡り2軒目は、こちらへ。
湯どんぶりからのハシゴで、歩いて10分で着きました。
しかし、台東区は、サウナが溢れてていいですね。
歩いて通えるような所にサウナが点在してるのは、本当に羨ましいです。
靴箱もたまたま37番ロッカーに入れて良さげな予感。
こちらの銭湯は、「下町のラグジュアリー銭湯」をコンセプトとしているらしく、リフォームされていて、全体的に清潔感が溢れています。店員さんかがサウナ室に入ってきて、サウナマットがズレているだけで、こまめに直して行く徹底ぶり。
こちらのサウナ室も、遠赤外線コンフォートサウナと対流式自動オートローリュサウナのダブルパンチ設定。
5月の季節湯はしょうぶ湯らしく、今日の3店舗全てに菖蒲湯が置かれてて菖蒲の葉がプカプカ浮いてました。
菖蒲湯ってなんなんだって、調べてみたら、菖蒲にはアサロンやオイゲノールという精油成分が多く含まれており、腰痛や神経痛を和らげる効果が期待できるとのこと。季節の湯があると何とも奥ゆかしい気分に浸れます。
ここの銭湯は、全部のお湯、水風呂を井戸水から機械を通して超軟水化にしてるそうで、凄くとろとろで肌馴染みは良いです。特に水風呂でこんなにとろみが感じられるのは、久々かも。
ここで凄く良かったのは、外気浴の整いスペースが広いこと。
大体人が多いと、整い椅子が埋まって、路頭に迷いそうなのを
数が多いので解消できてますね。椅子もデカくてゆっくり扇風機に当たりながら2セット出来ました。
なかなか良い施設なので、グッズのMOKUタオル購入。
湯上がりの定番ラシイソフトクリームも美味しかったです。
そして、ラストのサウナ施設へ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら