男
-
95℃
-
16℃
恐竜🦖 サ活
勝山市といえば、やっぱり恐竜ですよね!
日本で発見された恐竜化石の約8割が福井県で、その多くが勝山市。
世界三大恐竜博物館の一つに数えられる、福井県立恐竜博物館も勝山市に✨
そんな勝山市の温浴施設となれば、当然恐竜が絡んできますよね🦖
入口から恐竜イラストがお出迎え♪
館内壁紙も恐竜恐竜!
夏でも脱衣場床は床暖房稼働で、恐竜時代の暑さを表現🔥🤣
肉食恐竜の足跡を辿れば、浴場入口まで案内される♪
でっかい天然温泉浴槽(一部バイブラ槽)と、円形ジェット浴槽のある、広い浴室へ潜入。
浴場壁面も当然Dinosaur🦖
・サウナ
入口扉横に置かれたビート板を持って入るスタイル。
L型2段で1段目の座面が広く寛げる空間。
小型電気ストーブ2台で温められる室内は、90℃前半で適度な湿度で居心地が良い。
甲子園中継を見ながら、密無く快適サウニング♪
・水風呂
深さ70cm程で、大人がどっぷり浸かって3名広々使える広さ。
17℃前後の良質な水で、掛け流しじゃないようなのに、消毒臭皆無で心地好い♪
期待していなかったのに良質で驚きました!
・休憩
冬季と9月以降クマ対策で閉鎖される、屋根付き外気浴スペースにベンチあり。
壁面で囲まれているので風の通りは良くないが、外気浴できるのは嬉しい♪
地元常連さん情報では、予算の関係上露天風呂は作れなかったようですが、配管は外気浴スペースまで準備されているそうです😂
休憩スペースや食堂もあり、のんびり過ごせそうな施設でした。
入浴料大人620円ですが、ポイント・アプリ会員価格570円で入浴♪
お得にありがとうございます!




男
-
94℃
-
17℃
連休最終日...友サ活②
まだ 時間も早いし💦
「もう1軒行こか~」(←飲み屋感覚?笑)
って チョイスした施設
フロント横の自販機で入浴券購入
クレジットカード使えましたね😊
浴場は 広くて明るいとてもいい感じですね
軽く洗体後に 露天風呂...と行きたいとこなんですが ここには 残念ながら 露天風呂ありません😂
内湯も 広くて バイブラもあり ここで温浴
入り口横のマットを持って...サ室イン
テレビがありますね
L字の2段造りで 100度手前🌡って感じ💦
しばらく 入れば 滝汗になって🤣
水風呂...
少し横の方に "お湯""水"の掛け湯的なものがあるので ここで 汗を流し☺️
(↑水もお湯も選べるので これいいですね💕︎)
掛け流しされていて ちょいと冷たくてヨシ!
3人は 入れる大きさ🤩
外気浴
露天風呂は無いけど 外気浴スペースはあります🍀*゜
L字のベンチが壁に沿って造られています
友達が言うには "冬に来た時には出れない"
みたいですね(←ホントかな💦)
ここで 背中もたれて ゆっくりしちゃう😇
景色 最高ーとまでは言わないけど
(↑言わないんかーい!🤭)
開放感はありますね😊
人もそんなに 多くなくて ゆっくりできた
3セット~✌️
入浴後は すごく大きいロビーで あちこちに 座れる 寝れる?スペースあります
WiFiも使えるので ゆっくり休んめます
(漫画等もありましたね🤩)
帰りがてら ラーメン食べて 無事帰宅🚗³₃
連休中 色々楽しんだので サ活遅れ気味
(↑てか もう遅れてるし🤣)
コメント等も 遅れてしまっているので
申し訳ございません🙇♂️


男
-
96℃
-
16℃
女
-
80℃
-
17℃