第二喜多乃湯
銭湯 - 東京都 東久留米市
銭湯 - 東京都 東久留米市
ホームじゃ無いのについつい来ちゃう。
そう言えば、ホーム設定すると全然ホームに行かなくなってるな。
今日は雷ゴロゴロ。昨日もゴロゴロ、だからね洗濯乾かないのよぉ。
昨日はプールだったから、サウナ無し。今日は洗濯物を理由に銭湯へ。😏
銭湯の横にコインランドリーあるよねー
相方さんはまたまた自宅シャワー済み。
乾燥機かけて待ってます。はい、そうですか。
あれ?今日は番台、おばぁちゃんじゃない。息子さん?かな。何となく似てる。
源の湯はおばちゃんで庚申湯は夜は若い男の子、アルバイトかな?神明湯は50代ぐらいのご夫婦。
後継ぎ問題あるんだろうな。。。
さて。
ここはお風呂も蛇口もアチチチチなの。
でも今日はゆっくり浸かりたい。。。今週も良く頑張りました。熱めなお湯がしみるね〜。しっかり水風呂で冷やしたら熱々100度のサ室へ。サ室→水風呂の3セット。休憩の椅子あると嬉しいけど、コンパクトな作りだし、470円だから仕方ないね。
常連さんに挨拶。こんばんはー。皆んなに覚えらつつある。嬉しいね。😁
おばぁちゃん達に雨降ってるー?なんて声かけられて嬉しい。
帰り際にも見たことある人にこんばんはー。嬉しい😊
なんかいいね。嬉しいがあるってさ。
女
こんな世の中だからこそ、常連さんとのふれあいにホッとするにゃ~🐱
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら