ここっ

2022.02.23

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昨日、「媛彦温泉」に行ったので今日は「たかのこの湯」でサウナ&ごはん🤤

「たかのこの湯」と「媛彦温泉」は同じ系列なので、床や共通するお風呂もあったりしますが、作りはだいぶ違う🤔

サ室は「たかのこの湯」の方が広いが、座面が低めだからなのか温度計よりも体感温度は低めでじっくりゆっくり入れる感じ。
水風呂は個人的な体感温度は「たかのこの湯」の方が冷たく感じる。

サ室が奥あって、水風呂もサ室前にあるのでちょっとしたサウナエリアになっていて落ち着いて入れる。

また、露天風呂エリアがとにかく広く、外気浴を重視する方にはおすすめ🤤
デッキチェア?も3台あるし、露天風呂エリアの寝湯は背中や脚裏にだけ熱めのお湯が流れているので、ここも休憩にはもってこい🤣

ちなみに、内風呂にミスト浴という、サ室でもない、お風呂でもない、不思議なスペースがあって、ただ小雨霧を浴びるスペースなのですが、冬場はここで休憩も気持ちいいのでおすすめ🤣

お風呂上がりはあまねく食堂でサ飯。
レディースセット?だったかな?でがっつり腹ごしらえ🤤
新鮮なフルーツ、野菜がたくさんで全部欲しくなる。。。🤤

レディースセット

鯛めし、お漬物、ミニおかず、そば、天ぷら、サラダ、味噌汁、フルーツ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!