鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前
ホテル・旅館 - 長崎県 長崎市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 長崎県 長崎市 宿泊者限定
列サ旅⑨
QRコード:フロント向かって右のパンフレット置き場に設置してあるスタンド、ホテル入ってすぐのスペース(風除室)に掲載してあるポスター
日月と休みとなり、どこかのスタンプラリーの施設にてサ活ができないか探していたところ、当施設を発見。webサイトにて空室があることも確認し、急いで宿泊予約をとった。鉄道は直前だと割引が効かないため、今回はバスで。JRさん、列サ旅なのにすみません💦
長崎はドーミーインが2つあるため、予約訪問時は注意!私も予約時つい間違えそうになった。
4時前に駅前に到着。チェックインを済ませ、すぐに最上階の大浴場へ。カードキーにてしっかり施錠されている。入ってすぐ目の前にサ室が、右側に水風呂があった。ビート板タイプのマットに消毒液の設置もあった。
軽く体を洗い、早速サウナ室へ。2段構造で決して広くはないが十分な広さ。前面にはテレビがあり、奥側にヒーターが設置されていた。迷わず奥の上段にて腰掛けた。温度は90℃後半。数分経つとしっかり発汗できた。続けて水風呂へ。温度計によると16℃ほどで申し分なしの冷たさで、備長炭が浸してありまろやかな水触りだった。1分半くらい浸かり、外気浴へ。内湯には椅子が3脚、外湯にはデッキチェアと椅子がそれぞれ2脚設置されていた。外湯の椅子には足置きまで設置されていた。床の冷たさが足を伝って体までくることがあるため、このような配慮は非常にありがたい。この日の長崎は肌寒く、あまり長くは外に居れなかった。
ホテルのサウナでここまでととのいスペースが完璧に整備されていることに感動した。
上がった後、サービスのアイスクリームをいただき、無料のマッサージ機にてクールダウンした。
その後は寝る前と、朝ごはん後にサウナをいただき、大満足でホテルをチェックアウトした。
ドーミーインは湯上がりのアイスクリームやヤクルト、夜鳴きそばなどサービスが充実している。また機会があれば泊まりたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら