アウトドアサウナ KULTA
温浴施設 - 静岡県 伊豆市
温浴施設 - 静岡県 伊豆市
朝から部屋サウナにがっつり入ったあと、ホテルをチェックアウトして太龍ラーメンを食べに🛻³₃
11時にチェックアウトして、待ち時間300分のさわやか御殿場店の前を通過し太龍さんに到着すると、開店10分くらい前。
開店時間には20人以上の行列ができ、あっという間に店内満席。すごい人気!😳
一番にオーダー取ってもらったので着丼も一番乗り。辛さ抑えめの味噌味のスープはコクがあってとても美味しい。汗だくになりながらスープまで完飲。美味しかったー🤤✨
その後、どこの施設へ行こうかと相談。柚木の郷であずまりちゃんにサウナ似顔絵描いてもらいたい!と提案するも、だんなさんと意見が合わずこの案は却下💦結局KULTAに行くことに。
いつものように百笑の湯とセットでの利用。先に百笑の湯の浴室で洗髪洗体を済ませて、館内着に着替えてKULTAへ。
今日は偶然にもサウナ熱波倶楽部の安寺沢 茜さんの熱波イベントがある!タイミング良く16時から18時までの熱波を3回受けられました🔥🔥🔥
茜さん持参のレモングラスのアロマで14人用の広いバレルサウナがとてもいい香り🌿
力強い風も優しい風もどちらも気持ちよく、普段のKULTAでは体験できない心地よい風を浴びられて大満足🔥アツアツ100度のの薪バレルで仰いでもらうという貴重な体験も。あかねっぱ楽しかったです!ありがとうございました✨
秋の気候になってきたので、水風呂も気持ち温度低めになってきました。
今日は風もあり空気がひんやりしていたので、水風呂のあとはポンチョを着ていないと寒く感じるくらいでした。
桜の咲く頃にオープンしたKULTA。初めての冬はどんな感じになるのかな…。
茜さんのイベント中はかなり盛況で、手荷物を入れるカゴが足りなくなるほどお客さんが多かったけれど、イベント終了とともに一組もう一組と帰られて、19時頃には見慣れたガラガラKULTAに…笑。
20時頃まであちこちのバレルサウナでセルフロウリュを楽しみ終了。今日は女性のお客さんも多かったから脱衣所の床が髪の毛だらけになってるかなーと心配しましたが、お掃除してくれたようで綺麗でひと安心。
どうしても脱衣所の床が濡れていることが多いので、クイックルワイパー的なものを置いてもらえばサッと拭けて助かります。
さ、百笑の湯に戻ってもうひとサウナしましょうか🔥
※KULTA100サ活㊗️
これからもっと増えますように✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら