なっつるこ

2024.04.30

4回目の訪問

3連休の最終日は
4回目のKULTA(*´∀`*)

今回も百笑の湯とのセット券を購入し、KULTA前とあとに百笑の湯の浴室を利用しました♨️

百笑の湯で洗髪洗体を済ませてKULTAヘ。受付でロッカーキーをお借りして更衣室で水着に着替える。
前回は脱衣所の外にあった使用済みのポンチョ置き場が脱衣所内に。ちょっとしたことですが、帰り支度の際の動線が良くなって嬉しい✨

着替えを済ませてサウナエリアへ。
おぉ…👀GW中とあってこれまでで一番お客さんが多い!(と言っても10名ちょっと)
荷物を備え付けの収納ケースに入れて薪サウナの近くの棚に置く。
さて、どのサウナが空いてるかな~とエリア内を偵察。
すると荷物置きっぱなしで無人のインフィニティチェアや寝椅子が目に付く。どうやら荷物を置いて、気に入った椅子をキープしたままサウナに入っている人が多い模様。
椅子もそんなに沢山あるわけでは無いので、荷物は各バレルの横にある木の棚に置いて欲しいです。あやうく私達も椅子難民になるトコでした💦

今日のアロマ水はバーチの香り。各バレルサウナに室温の目安や稼働中かどうかが書かれたプレートが付いて、好みのサウナを探しやすくなった。と言っても結局全種類入るんですが…笑。

薪サウナも電気のサウナも、セルフロウリュするとしっかり熱くなり気持ちいい🔥
2つ並んだ薪サウナは、窓がない方(左側)が温度が上がり易いようで、ふらっと入ると110度!一番すごいあまみが出ました。熱々好きな方にはこれが一番オススメかも。
今日も定期的にスタッフの方がこまめに巡回して、薪の世話やアロマ水の補充をしてくれていました。

水風呂は体感20度はある感じですが、泳いだり浮かんだりしてゆっくり浸かれて良い。
水着で休憩していると寒くなってきたので、ポンチョ着て新緑の山を眺めつつのんびり休憩。黄緑色の葉っぱが鮮やか🌳

今回も暗くなるまでバレルサウナ三昧。
18時を過ぎてもちらほらお客さんがやって来て、電球の照明が灯ったエモい雰囲気のサウナエリアを楽しまれていました。

帰りに更衣室で着替えて荷物をバックにしまうと驚きの重さ!
濡れた水着と、飲み物を冷やす保冷剤を持参しているからなのですが…。
なんとか夏に向けて、ジャグの冷たいお水(できればデトックスウォーター)の設置をお願いしたいです!🥤🍋
できれば水着用の脱水機も…👙🩳

※KULTAの名称を、Googleマップに記載された《アウトドアサウナKULTA》に修正しました。施設情報にもちゃんと地図が載ってる!良かった✨

なっつるこさんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
なっつるこさんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
なっつるこさんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
なっつるこさんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
なっつるこさんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
なっつるこさんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
なっつるこさんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
なっつるこさんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
なっつるこさんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
なっつるこさんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
なっつるこさんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
なっつるこさんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
2
81

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.04.30 18:18
2
お✨なっつさんの好きなアクエリスパーリングがひそかにクローズアップされとる😋
2024.04.30 21:06
2
SWHさんのコメントに返信

コーラの自販機見つけるとアクスパがあるかチェックする時期になりましたよ(自販機によって値段がちょっと違う)あぁドミゴテイキタイ…🥲
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!