麓水

2020.07.21

1回目の訪問

休日でしたがこちら方面で1件仕事が入り、
帰りに訪問。
一言でいうと「平成初期のスパ銭」。
風呂もサウナもバラエティ豊か。

浴室側からはサ室は扉以外は全てが壁で、
中の様子が全く伺えない。
さらにはアルミ扉が妙な威圧感を醸し出している。
ワクワクしながら扉をオープン。
「扉の内側はちゃんと木製になってる!
断熱考えてるなぁ」と思った矢先、
目の前に広がる広〜いサ室。

82℃〜88℃を行き来する環境で
じっくり蒸され、4セット。
外気浴ではデッキチェアをフルフラットにしてゴロン。

シメに塩サウナで身体を磨き、
ツルツルになりました。

気持ちよかった。

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット+塩サウナ

麓水さんの伏見力の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!