【閉店】猪の倉温泉 しらさぎ苑
温浴施設 - 三重県 津市
温浴施設 - 三重県 津市
5月いっぱいで休業されるとの投稿を拝見し、
ヌメトロの冷泉に入りたく
こちらにやってきました。
名阪国道から逸れて走り進んだのは初めてです。
三重にこんなに青々と豊かな地域があるとは
知りませんでした。
施設のアーチ門をくぐり、
ゴルフ場のクラブハウスに向かうかのような
小山を登り進めると施設に到着します。
ヌメトロを楽しみに浴室へ。
体を清めるシャワーの水もヌメトロ。
もう体に泡はついていないのに、
いつまでたってもヌルヌルです。
濡れタオルで体を拭くと
タオルが摩擦レスに肌の上を滑ります。
粗塩さんの投稿を拝見して挑んだせいか、
油谷さんが頭の中をグルグルします。
「ワールドカップが来る毎に、私がやってきます♪♪」
ヌメトロ湯で体をあたためサウナへ。
年季の入ったサウナは熱いというより暖かい。
でもヌルくはありません。
ストーブを背に
じわじわ伝わる熱さを感じながら、
コッた首と肩を焼いていきます。
気付くとサウナマットの上に水たまりができるほど
きちんと汗をかいていました。
さて、お楽しみの冷泉風呂へ。
温泉は加温あり循環で消毒ありのようですが、
冷泉風呂は源泉が蛇口からのかけ流しで
一層ヌメトロしています。
温度は26℃と冷たくないですが、
浴槽の縁に頭をかけ、
襟足までしっかり浸して全身でヌメトロを
楽しみます。気持ち良い。
休憩は浴室に置かれた洗い場椅子で。
ガラス壁からは緑と
山頂に佇む風力発電の風車の景色が楽しめます。
ととのいはありませんでしたが、
ほっと一息つくことができ
体の芯から疲れがすーっと抜けるのを感じました。
休業されるのはとても残念ですが、
元気になって復活される日を心待ちにしています。
女
実際行ってみて近県の知らない部分を発見してイメージが刷新されるてのもサウナ巡りの醍醐味ですね!ヌメトロの源泉ってのも♨の国・ニッポンに生まれたのにこれまで全然存在を知らなかったんで、味わうことができてオラしあわせだ〜
テレクちゃん、こちらもありが㌧😊私も同じく月のサウナも大好きです☺️いつか一緒に愛でられる日を楽しみにしています。温浴を通して色んな地域を知れたり、温浴目的でなくとも訪れた場所で蒸される楽しみができたり。幸せですね♪
ねぇ待って!ヌメトロで油谷さんが出てくるとか、まじ天才ですか!尊き同世代!笑 最後のヌメトロ、行きたかったー!
粗塩さん、ありが㌧😊 ヌメトロといえばあの男優・・今年はワールドカップがあるから現れるかなぁ笑 秋が待ち遠しいです😊 ともあれ粗塩さんのおかげで良い施設とローションを楽しむ事ができました。ありがとうございました⤴︎
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら